
コメント

きのこ
うちの息子も全く食べない子で、1歳直前でようやく食べるようになりました!
それでも平均の半分くらいですが…😣
ミルク飲んでるからいいや!おやつや果物は食べるし!元気だし!って食べてくれる日を気長に待ってました😣

ママリ
うちの子もありました😭
支援センターとかに何度も相談に行っていました😢💦
でも、食べてくれない時は無理せず
もう心を無にして捨ててました!
うちの子はおっぱいを飲んでたので、『ご飯たべなくてもおっぱいのんでれば大丈夫だよ。みんな、いつかはたべるから!』と言われて。ほんとかよーって思っていましたが、今では大丈夫??ってくらいよく食べます🤭💓笑
無理矢理あげるのはかわいそうなので、もうわりきっちゃった方が気が楽な気がします🤔✨
-
ksm
コメントありがとうございます♪
うちもほぼ毎回捨ててます⤵︎ ︎
せっかく作ったのになぁとか
たまに心折れますが赤ちゃんにも
赤ちゃんの都合があるかと
思うのでホントに心を鬼に
しないとですよね😣
母乳なら何かと安心ですよね😢
うちは完ミなのです、、、- 5月31日
-
ママリ
色々と考えるとこっちが疲れちゃいますよね😭😭
賛否あるかもですが、
わたしはミルク栄養満点なイメージです🤭💓
うちも、ミルクあげたかったんですが哺乳瓶拒否とおっぱいの出過ぎで、なかなかあげれずでした😅💦- 5月31日

まーまん
娘も6ヶ月で二回食始めた途端口を開かなくなりましたー!!
最近すこーしずつ口を開くようになってきましたが、2ヶ月間ほぼ全部残飯処理でした😭😭
残される量が多ければ多いほど辛いし、食べてよ!って気持ちになってしまうので、お米少しと新しい食材一口しか用意しない時期ありました😂😂
そしたら一口二口でも視覚的に結構減るのですごいね食べれたね!と褒めれるので気持ちもすごい楽でしたよ!
-
ksm
コメントありがとうございます♪
なんで急に食べなくなってしまうんですかね?😣
子供に聞けるなら聞きたいですよね(笑)
ベビーフード少しあげてみようかなとか
思ってます💦
私が作った物よりベビーフードの方が
食べてくれる率高くて…😭
でも食べれた時は褒めてあげようと
思います☺- 5月31日
ksm
コメントありがとうございます♪
なんか最初はよく食べてたのに
最近になって中々食べなくなりました💦
体の調子が悪いのかなぁとか
昼寝の時間で夜の離乳食の
時間が決まっちゃうので多少の
時間の前後がいつもあります😥
朝はまあまあたべてくれるんですけど😭
確かに果物とかおやつは食べます(笑)
後は、離乳食食べない時は
ミルク量少し増やすしかないですね😣