
帝王切開で出産した方の医療保険について教えてください。保険内容と月々の支払い額を知りたいです。妊娠時に保険に入っておらず、今後の出産に備えた保険を探しています。
帝王切開で出産した方に医療保険についてです🙋♀️
どんな保険に入っていらっしゃいますか?
また月々のお支払いどれくらいですか?
妊娠がわかったときには帝王切開になるとは思っておらず、医療保険に入っていませんでした😅
まだ子どもも1.2人欲しいなと思っているので
帝王切開をしても保障してくれるような保険を探してます、、、。条件付きにはなると思いますが、せっかくなら入っておいて損はないのかなと思ったりしてます、、
- うーたん(2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

海空
入院したとき一時金3万
女性特有の病気1日目〜日額1万
入院中の手術10万
合計で20万保険からおりました🌟

優龍
県民共済が一番早いと思います。
契約して一年経っての妊娠、出産なら
おります。
コープなどは
たしか2年だったので、
今、入るべきは
県民共済しかないと思います。
-
うーたん
あの、CMでやってるやつですよね!
資料取り寄せてみます!
ありがとうございます😊- 5月30日
-
優龍
CMでやってるのは
コープ共済で
2年間は入れても帝王切開では保険金はおりません。- 5月30日
-
うーたん
コメントしてからコープ共済だったと思いました!笑
わざわざコメントありがとうございます😊
でも結局、帝王切開だと1年は子ども授かれないし、年の差は2年以上あげたいので県民共済とコープ共済どちらもみてみようと思います!- 5月30日
-
優龍
そうですね。
内容を見てから
決めた方が良いですね。
どちらも3000円くらいの掛け金だと思いますので、
内容ですよね。- 5月30日

シロ
うちは緊急帝王でしたが限度額認定証で帝王切開のお金は払わなくて良かったですよ😌
旦那の会社に書類書いてもらったと思います🤔
2人目も帝王切開で同じく限度額認定証でお金出てないですよ🌠
-
うーたん
限度額認定は申請しました!
わたしが出産した産院が、出産費用高いので、限度額認定だけだとカバーしきれなくて😖
緊急だったのに限度額認定と出産一時金で賄えたの羨ましいです☺️- 5月30日

退会ユーザー
入院1日15000円
手術は入院1日分の20倍
入院を1日したら+5日分付いてくるやつに入ってて
月々3万くらいです。
帝王切開時は48万ほどおりましたよ☺︎
-
うーたん
もともとお子さん産む前から入っていた保険ですか?
とても充実してますね!😊
月々3万円は、ちょっとわたしには厳しいかもしれません、、- 5月30日
-
退会ユーザー
母が私が中学生の頃から入ってくれててそこからずっと入ってるやつです☺︎
1日入院したら必ず5日はついてきて
手術したら入院日数の20倍なので
本当に充実してます☺️
掛け金で値段も変えれるので5000円とかだともう少し月々安いかもです!- 5月30日
-
うーたん
素敵なお母さんですね!😊準備がいい!
なるほど!色々調べて自分に合ったものがあるといいな!と思います☺️ありがとうございました!- 5月30日

かーまま👧👶
府民共済に入ってます!
入院保障型で
入院1日あたり1万円
手術で10万円
医療特約もつけて
入院一時金2万円
手術で20万円
二つ合わせて毎月
3000円程です。
帝王切開のときは
40万ほどおりましたよー!
-
うーたん
やっぱり県のやつだと安くてお金もカバーしてくれるんですね!!😍
毎月3000円!魅力的です!- 5月30日

chippu999🔰
メットライフの医療保険に女性特約つけて月4000円行かないくらいです😉♥️
帝王切開だと
入院日額1万円
手術20万円でした😂
65歳まで払えば保障は一生続くやつです🌷
-
うーたん
おぉー!メットライフもあるんですね!
調べて資料請求してみます😍- 5月30日
うーたん
そんなにおりたんですね!
出産一時金と合わせたらプラスになりますよね!☺️
海空
プラスになりました🌟
2人目もお考えなら早めに入ったほうがいいと思います😊
どこの保険に入るにも条件付きになると思うので🙂
うーたん
ちなみに、月々いくらくらいですか、、?
ですよね!1.2人は考えてるので保障あるといいなぁと思いまして!
海空
他にも定期保険特約や生活習慣.骨折などがついてるんですが、
月約5000円です!
うーたん
えっ!とってもお安いですね!😍
わたしも自分に合った保険見つけたいと思います〜!