
コメント

こむぎ
うちは上の子を
有線して子育てしてたら
最初は泣きましたが
諦めて一人で寝るように
なりました!
なかなか泣き声聞くのも
辛いと思いますが
オムツと授乳だけ
していれば勝手に
育ちますので少し手を抜いてもいいかもしれません😊
一歳になった今でも
お兄ちゃんが騒ごうが
泣いてようが
眠かったら勝手に
寝てくれます😂

ままり
その頃本当に大変ですよね。
毎日お疲れ様です。
大変すぎて怒りたくもなりますよね😢
今は自由に睡眠が取れなくて疲れが溜まってるのでそんなにご自分を責めないでください。
うちも抱っこしてないと泣く子だったので私は当時よくかけ布団を山にして息子を抱っこしてそこにもたれかかってネットサーフィンしたり携帯でテレビみたりしてました。
その後はソファーを買ってもらって座りながら肘置きを使って抱っこしてテレビ見てました。
-
ななみ
ありがとうございます😭
ずっと泣いてる娘に
もううるさいな!と怒った時に
実母に、そのイライラが伝わってるんやって!
と怒られてしまい、、
ずっとうるさいうるさいと
言ってしまってたので😭
疲労もイライラもピークで😭
午前中娘が寝てるうちに
晩御飯の準備さえできていたら
もうずっと抱っこしたまま
携帯触ったりテレビみたりしてたんですけど
最近それすらしんどくなってきてしまって😭- 5月30日

✴︎
うちと同じですね!(笑)
うちの子は抱っこすれば寝るのですが、抱っこが疲れるので床で寝てくれなかったら
もう知りませーん。1人で寝てくださーい。って一言言って様子見ながらしばらく放ってます(笑)
いつもなら指吸って寝てくれてたのですが最近になって
自分で外して泣いてるので😂
限界まできたら抱っこか抱っこ紐で即寝してます😁
-
ななみ
抱っこしてもねんねやったら
もう知らん!一人で寝て!
っていうんですけど
ずーっと泣いてて。笑
おしゃぶりさせても
吐き出してギャン泣きです。笑
私が限界になるのが早いので
15分もすれば抱っこして寝かせてますが
その後置くことができません笑- 5月30日
-
✴︎
私も限界早いです(笑)
おしゃぶりもすっ飛んでいきます(笑)
私はコニーもってるので
抱っこしたまま楽な体制で一緒に座って寝てます(笑)- 5月30日
-
ななみ
泣き声ずっと聞いてられないですよね、、笑
コニーいいですか?
買おうか悩んだ事あったんですけど🥺- 5月30日
-
✴︎
コニーいいですよー!
おうちでめちゃくちゃ使ってます!
すぐ寝るし🤩!- 5月30日
-
ななみ
ポチッとしちゃおうかなぁ🥺- 5月30日

しーちゃん
預けて少しリフレッシュが
いいと思います^_^💓
-
ななみ
しーちゃんさんは
リフレッシュ何してますか?🥺- 5月30日
-
しーちゃん
美容室行ったり、
整骨院に行ったり、
ゆっくりお風呂に
入ったりします👍🥰- 5月30日
-
しーちゃん
ちなみにそのくらいのころ
無理をしすぎて不眠になり
大変でした😂- 5月30日
-
ななみ
不眠!!😭
それは大変だったでしょう、、😭
私も4時間くらい寝れない時ありました😂- 5月30日

jasmine
おんぶすると速攻寝ますよ😄
おんぶなら家事もそのまま出来るしゆらゆらしながらいつも映画見たりお菓子食べたりしてます😁👍
お互い頑張りましょう😊
-
ななみ
おんぶまだした事ないです😳
してみます😳- 5月30日

めろん
ママは大変ですよね!
赤ちゃん、なんで泣くの?なんで寝ないの?って、ほんとなんでばかりで。
私はちょっと高級なお菓子や飲み物を食べたり飲んだり。
頑張ってるんだから、これくらいいいだろう!みたいな感じでけっこう買ってます笑
あとは仲の良い人とビデオ通話で息抜きしました!
どうしてもツラくなったら、その時は保健師さんに相談したりしましたよ!
-
ななみ
ほんとになんでばっかりです😭
私も月に1.2回ケーキ買って食べてます笑
甘いお菓子ばかり食べちゃいます🤣
ビデオ通話いいですね🥺!
今はあまり外出もできないですもんね、、
対面で友達以外の人に相談するのが苦手なんです😭- 5月30日

さるたろう
その時期はイライラもしますし、全然情け無い母親じゃないと思います。
もし少しでも預けられるなら、私は一人ラーメン食べに行ったりウィンドーショッピングしてリフレッシュしました。
-
ななみ
そうですかね😭
そう言ってもらえると
なんだかホッとします、、
そうですね、1人になれる時間も必要ですよね😢
預けれそうだったら預けて
リフレッシュできるようにしたいと思います😭- 5月30日
ななみ
今までずっと抱っこしてきてたので
下に置いただけで
すぐに泣き出してしまいます、、
泣き疲れて寝るかと思っても
30分とかずっと泣いてたりします😭
泣き声聞くのは辛いというか
もう今ではイライラするだけで、、😭
下の子は少しうるさくても
寝れるみたいですね笑
うちの娘はずっと静かな環境なので
少しでも音がすると起きてしまいます。笑