
コメント

はじめてのママリ🔰
私は助産院で最後みてもらいましたよ(^^)
ちゃんとオッパイケアしておかないと古いお乳が残ってしまうらしく、、、
断乳のやり方も教えて下さると思います!
今のお乳がどれくらいの量が出ているかとか授乳回数、子供の執着具合などでやり方は変わってくるので、専門家にみてもらうとトラブルが少なく断乳できると思います😆👍

退会ユーザー
乳腺炎の心配があるので事前に近場の助産院や乳腺外科は調べておいたほうがいいかもしれないです。
私は母乳過多だったので、夜間断乳や授乳回数を減らすことなくいきなり断乳しました。
断乳した次の日に助産院でマッサージ
↓
2日後にマッサージ
↓
5日後にマッサージ
↓
1週間後にマッサージ
その間に乳腺炎で発熱もしましたが、1か月ほどで母乳は完全に出なくなりました。
-
、
断乳してから助産院か乳腺外科に行く感じなんですか?😫
乳腺炎が怖いです……耐えるしかないんですかね😵- 5月30日

退会ユーザー
1歳になる1週間前に断乳しました😆!
コツといえば親が折れないことです!(笑)(笑)
うちはおっぱい大好きだったのもあってずっと泣いてました😭
昼間は外に出て紛らわせたけど、夜は特に欲しがるので部屋を、別にして旦那にみてもらって寝ました😭
おっぱいも張って痛くてまともに動けませんでした😭
もうあげちゃおうかな😭まだ先でいいかな😭って何回何回も思いましたが折れずに頑張りました🔥(笑)
3日経てば忘れるって母に言われてましたがまさにその通りで、
4日目の朝から何も無かったように過ごすようになりました😭!!
旦那さんや両親など周りの協力が必要だと思います🥺!
-
退会ユーザー
私は病院には行かず、インスタやネットで調べたり、主に母に聞いてやりましたので正しい方法かは分かりません...😭
- 5月30日
-
、
折れないことですよね😭😭
アパートの2階に住んでいて、泣き声など迷惑になりそうで気になってしまいます💦
夜に泣いたら、どうしていましたか?
どのくらいで寝てくれましたか?- 5月30日
-
退会ユーザー
私もアパートです💦
私のアパートは子供がいる家庭ばかりなのでお互い様って感じなのでそこまで気にしてなかったです💦
一歳ともなると泣き声もすごいので気になりますよね😭
うちは22時〜1時頃まで泣いてました泣- 5月30日
-
、
そうなんですね😫
泣き声大きいですよね💦
泣いたら、どうしてましたか?😭
泣き疲れて寝る感じですか?- 5月30日
-
退会ユーザー
夜はどんなに泣いても行きませんでした😭心折れておっぱいあげちゃうと思ったからです😭!
泣き疲れて寝てました😭
朝起きたら温めた牛乳をあげて、日中は気を紛らわすため出来るだけ外に、また日中おっぱいで泣いたらその時その時に好きなおやつや果物、ご飯をあげてました💦
とにかく気を紛らわすために必死でした😂笑
3日間はお互いほんと辛かったです😭- 5月31日
-
、
親子共に辛そうですね😭😭
わたしも頑張ってみます!
ありがとうございます😌✨- 6月1日
、
助産院に行って、話を聞いてもらう感じですか??😫
たくさん通いましたか?
はじめてのママリ🔰
オッパイの状態をみてもらったり、子供がどれくらいオッパイに執着しているかを見てもらって断乳の方法を教えてもらいました(^^)
わたしの子供は全然おっぱいに執着なく、私もトラブルなかったので2回で終わりました👏🏻
、
なるほど!
寝かしつけはおっぱいがないと寝ないので、、執着すごいかもしれないです😭
助産院を調べて行ってみます!
ありがとうございました😌