高温期に基礎体温は36.9前後ですが、体温計では37.0〜37.5の熱が出ます。毎月この状態が続き、動悸や疲れやすさも感じています。同じような方はいらっしゃいますか。
高温期の基礎体温は36.9前後なのですが、普通の体温計で測った時に37.0〜37.5くらいの熱が出ます。
初めは風邪をひいてしまったかな…と思っていたのですが、毎月そうなります😖
高温期だからと言っても、あまりにも高いな…と。
他の症状としては、たまに動悸があったり、疲れやすかったり、という感じです。
同じように、高温期に毎月熱が出る方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
mai♡(*´︶`*)♡
高温期の日中は毎月37.5くらいの微熱でした🙋♀️
はじめてのママリ🔰
同じ様な方がいらっしゃって安心しました💦
ここまで高くなると仕事が辛くなったりもして、せめて37.0くらいならいいのに…と思ってしまいます😢
mai♡(*´︶`*)♡
仕事辛いですよね😭
私もサービス業の立ち仕事をやっていたので本当に辛かったです💦
しかもこの時期暑いから余計ですよね🥵
37.5までいくと37ぐらいが本当に楽に思えますね😂
無理せず水分補給したり休んだりしてお体大切にしてください🌈✨
はじめてのママリ🔰
立ち仕事辛いですね💦
今年の夏はマスクしないといけなさそうなので、猛暑×高温期×マスクに耐えられるか不安です😂
ありがとうございます😭💕