
コメント

もな
半年で預け始めました^ ^
人見知りが出てきた頃なので1日目は少しべそがきましたが次の日から全く泣かず、1ヶ月たった今はニコニコ登園しております🤣❣️

ママリ
1回も泣いたことないです😂
ちょっと寂しそうにしたときもありますが、オモチャで遊んだりバイバイとかしてきます😂😂😂
-
はじめてのママリ
バイバイまでしてくれるんですね🤣
ちょっと寂しいですね😂😂- 5月30日

しょこちゃーん
2ヶ月から預けてますが、1歳過ぎた今でも泣かないです😂むしろすんなり先生に抱かれます🤣親としては寂しいですよね…お気持ち分かります☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですよ😂
絶対泣くだろうと思ってたのがすんなり先生手伸ばして抱っこされにいくので🤣- 5月30日

あいちゃん♡
9ヶ月になったばかりです👶
7ヶ月になってすぐの4月から預けてますが、一番初めはなにがなんだかわかっていない様子で気づくとわたしがいなくて、お部屋で泣いていたそうです😭
次の週くらいからわかってきて玄関で泣くようになりました💦
でもGW明けてすぐくらいには泣かなくなり、今ではにこっと先生に抱かれてます☺️💓
上の子は11ヶ月で預けましたが、今まで泣いたのは機嫌が悪かった時で、片手で数えられるくらいです😵
わかります、わたしももっとギャン泣きを想定してたので、え!泣かないの?とびっくりでした😱💨
-
はじめてのママリ
私もギャン泣き想定してました😂
人見知りもまだあるのに保育園の先生なら大丈夫みたいでちょっと寂しいです🤣- 5月30日

やばばば
今月から通い始めました😃
先生に預けた時点で泣きます💦
でもおもちゃを渡されると泣き止んで遊び始めるので、ギャン泣きは最初のうちで今は甘え泣き程度です😅
-
はじめてのママリ
でも泣いてくれるんですね😊
泣いてくれないからちょっと羨ましいです🤣🤣- 5月30日
はじめてのママリ
ニコニコ登園可愛いですね☺️
泣かれて大変な方からしたら預けやすくていいんでしょうがちょっと寂しいですよね😂