※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

上司に怒られたとき、我慢が賢明か。謝るが、悔しい気持ちを抱える。

上司に怒られたりしたときに、
言い分があっても我慢したほうが賢明ですか?
例えば勘違いがあったり、
怒られてることが理不尽だった場合です。

いつも言い返さず、謝っているのですが
腹の底では言い返せないことに悔しいって気持ちが
芽生えて悶々とします😫

コメント

deleted user

私は言い返します。
それでトラブルになり退職したこともあります。
でも言いたい放題言われる筋合いないし、上司だからってそこまで偉いわけじゃないと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたし、言い返せないというか、
    その場ではすぐすみませんってなって、
    萎縮しちゃって、ほんと悔しいんですよね😭

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    脳が反応しないことありますよね。
    怒られてることが正論のように感じて謝ってしまって後から「あれ?私はわるくないよね?」ってなって言いに行くタイミングを逃して…モヤモヤ…

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それです!
    もう、怒られたことがショッキング過ぎて、思考回路が停止します🥺
    特に怖い上司にはその傾向になって、萎縮しちゃって思ってることが10伝わった試しがありません🤣💦

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上手に怒れないってのは上司としてマイナスポイントですよね。
    伝わるように、感情的にならずにきちんと叱るってのは上に立つ人間の必須要素ですよね。
    そんな人間なかなか居ないけど🤣

    私は少し違って怖くて萎縮ではなく、腹立って言いたいことが出てこないです🤣

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分相手は冷静に怒ってる?指導してる?つもりなんだと思うんですけど、顔がポーカーフェイスすぎて怖いし、普段も悪口陰口ばっかり言って、性格悪いの知ってるんで恐怖しかないです。笑

    腹立って出てこないんですね!🙀
    でもその気持ちわかります😔
    言い返す言葉をテンプレで頭にインプットできたらなーって感じです笑

    • 5月30日
deleted user

正しいことなら、
言いたいこと言います👍
良く上司とも喧嘩しますが、自分の意見を貫き通せたときの気持ち良さが最高です🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    言い返せたら気持ちいいですよね!

    言い返さない分喧嘩とかしたことないですが、
    ほんとに後から悔しくて
    何年経ってもあの時ああ言えばよかった!と
    ふと思い出します🤣💦

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    職種によるのかもしれませんね😂
    その気持ち凄い分かります😂😂!
    私は介護職なので普段利用者さん見てない上司に口出しされるのイヤで、現場の意見を聞いて欲しくて言い返してました😆✨笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも医療現場なので同じような感じです!
    わたしは基本的に言い返さないかもです🥺
    言い返せる人すごいと思います!わたしも思ったことをうまく伝えたいんですけど、その技術身につけるのって難しいですよね、😅

    • 5月30日
ままり

社会人となれば、理不尽なこと沢山ありますよね😅
自分のミスじゃないのにーって思っても、怒られることはしょっちゅうでしたよ。
誰も得しないんで、言い返したりしないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理不尽なこと多いですよねー。。
    あのとき嫌な思いしたなーとかふと思い出すんですよね🤔

    • 5月29日
ふっきー

私は言わないです😂
後々めんどくさいから🤪
理不尽に怒ってくる人って大概決まってませんか??
ただ人に怒ることでストレス発散してるだけに思っちゃって。。
はい、すみません。って心を無にして言ってます。笑

理解のある上司に勘違いで怒られてる場合は弁明しますかねー。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心を無にするってわかります💦
    でも、かなり凹むんですよね😂
    弁明できる相手ならしてますよね、、
    するのも怖い人とか、萎縮しちゃう相手だと言えず終いで終わっちゃいます。。
    メンタル豆腐なんで嫌んなります😩

    • 5月29日
deleted user

相手が理解力のある人ならきちんと順を追ってこちらから説明します☺️

とりあえず感情に任せて怒って来てる人に対してまともに取り合っても無駄なので、私はそういう時はさらに上司に報告します🙌
自分がきちんと会議で話を聞いてなかったせいで、私が間違えてると勘違いされて、ブチ切れ電話が朝4時にかかってきて罵声を浴びさせられたので(私も4時から仕事で忙しいのにウザかったのもありますが)、とりあえずぐっと堪えてすみませんでしたって謝って、そいつより上の上司2人に全部報告させて謝罪しないならパワハラで出るとこ出ますって言って謝罪させた事があります☺️笑
私⇒専門卒(ほぼ高卒)、相手⇒東大で、学歴でバカにするやつだったので超スッキリしました💕笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは災難でしたね🥺
    さらに上が取り合ってくれたみたいで、よかったです、👏!!

    わたしの上司は、淡々と冷酷な感じで理詰めしてくる人です。
    逃げる余地くれません。
    ましてや、上に好かれてるので上から叱られることもありません。笑

    周りの下の子たちもビビりまくって、天下みたいになってます。💦
    あの人がいつか部署のトップになったら終わりだなー、、って感じです😅

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わ、理詰めってめっちゃムカつきますね😵でも理詰めしてくるのに理不尽ってやばくないですか😵!?

    下の子引き連れてボイコットしてみるのはどうですか?ボ簡単に言ってすみませんですが…ボイコットまでは行かずともこのままだと仕事に支障きたすくらい言ってもいいと思いますけどね…多分そういう事しないと負の連鎖は断ち切れないですよね…😭

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    理不尽やのに、自分が正しいと思ってるかつ、上が同調して悪口言ったりするから、余計正しいと思ってるんです。。やばいですよね。

    看護師なんで、当たり前の環境なんですよねー。
    ほんと病院、陰湿な看護師の環境、日本で改革起きないかなあ、、笑

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    看護師さんなんですね🥺その理不尽な奴は女性ですか🥺?

    ただでさえ、人の命相手に働いてるってだけで心労も溜まるでしょうに、そんな事で疲れたくないですよね…私的には看護師さんとか尊敬でしかないのですが、変な人もいるんですねやっぱり🥺

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    独身アラフォー女性です。😅

    看護師は変な人多いです。
    一般社会でだと当たり前に学ぶ、マナーや言葉遣い、周りへの気遣いなどを学ぶ場面がある人とない人がいて、うまく荒波をすり抜けてくると頭を打たず、ほんとに周りを考えられない、でも誰からも注意されない、経験年数は踏んでて知識とかはあるから上からも重宝される人が出来上がります。
    患者さんにペコペコすることもないし、へんな環境です😔

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

完全な勘違いであれば訂正しますが、自分も確認すればよかったなど悪くないけど、少しでも改善できる点がある場合は言い返しません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはあります🤔💦
    その時妊婦なのもあってか、ほんとに悶々とした感じがやばかって、今でも思い出されます🤣💦

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

言わないです💦たぶんそのひと言い出したら引っ込みつかないから間違えもみとめなさそう。
仲良い同僚はいますか?きいてもらいます。

それで

いちばん忙しいときにシレッとやめます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも同僚に聞いてもらいます!

    けど言ってから、言われた側もこっちの愚痴聞いてめんどくさくなかったかなー!?と、少し後悔します。笑

    • 5月30日