
離乳食の10倍粥の小さじ1は、炊く前の米の量ですか?それとも1口分の量ですか?また、準備するものは何が必要でしょうか?
離乳食開始の10倍粥小さじ1って
炊く前の米が小さじ1ですか?
それとも1口分の小さじ1ですか?
市の集団健診や離乳食教室もコロナのせいで閉まっていて分かりません😭
あと、何を準備したらいいでしょうか?
- ちえご()(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
出来上がったお粥の小さじ1を食べさせます😃小さじ1だと離乳食用のスプーンだと数杯分になります。

はじめてのママリ🔰
炊き上がったお粥を小さじ1ですよ
まずは離乳食の本を一冊買って勉強してみたらいいと思います😊
健保によっては離乳食の本送ってきてくれたりもしますよ😊去年出産したら健保から離乳食の本送られてきました🤗

ゆの
炊き上がり後のを小さじ1食べさせてあげてください。野菜が食べれるようになるとこしたり擦ったりしないといけないので離乳食基本セット(一式セットになってるものを西松屋とかで売ってますよ)があればいいかと!あとはフリージングする容器(製氷器など)があれば解凍するだけで食べさせてあげれるので便利ですよ(^^)

小太郎
出来上がった状態のものを小さじ1です。
2019年に離乳食のガイドラインが改定されましたので、それ以降に出版された本がオススメですよ😄
すり鉢や濾し器がついた離乳食調理セット使ってます。ブレンダーも買いましたが、初期は量が少ないのでまだうまく作動しないです🤣

ちえご()
みなさんありがとうございます💓
本買って勉強して、西松屋に離乳食基本セットを買いに走ります!!!
コメント