※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おんぶ紐について使っている方いますか?料理中に抱っこが必要で困っています。おすすめがあれば教えてください。

おんぶ紐ってどうですか?
後追いが始まってから、キッチンに入れないようベビーゲートを取り付けています。が、ご飯の支度中はゲートに掴まって相手してくれといつも泣いています。抱っこをすればすぐに泣き止むのですが😅辻ちゃんがおんぶしながら料理をしていたので良いな〜と思い、購入を検討しています。実際に使ってる方いますか?オススメとかあれば教えてください🙏

コメント

ママリ

うちはおんぶ紐でなくエルゴなんですが、後追いで泣いててもおんぶで落ち着いてくれるので楽です☺️

ただ結構手が伸びるので、いろいろ触られたり足で蹴られたりしないようにしないと危ないです😅
あとキッチンに限りませんが、子どもの頭をぶつけたりも気をつけないとします💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私も普段、エルゴで抱っこをしているのですがこのエルゴがおんぶにも使えるとは知りませんでした💦
    ひょっとして…と調べてみたらエルゴは全商品おんぶできるんですね💧みなさんもエルゴでされてるようなので私もエルゴでしてみます😍

    注意事項ありがとうございます!確かに後ろは見えないからこそ気をつけること沢山ありますね🤔気をつけます😖

    • 5月29日
ママイ

わたしもおんぶ紐じゃなくエルゴ使ってましたが家事の時は大活躍してましたよー!でも料理中は結構危ないのであまり使ってなかったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私はエルゴを持っていながらおんぶに使えると知りませんでした💦みなさんに聞けて良かったです😫
    私も明日から使って見たいと思います!やはり気をつけることは多々ありそうですね…🤔

    • 5月29日
  • ママイ

    ママイ

    火を使うまではやっちゃってる人も結構いるみたいですが、何かあってから後悔では遅いので、そこら親御さん判断だと思いますけどね☺️是非試されてみてください❤️

    • 5月29日
RRmama

エルゴでおんぶしながら家事してます(*´꒳`*)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    私は普段エルゴを使用していながらおんぶに使えると知りませんでした💦みなさんオススメのようなので私も明日からエルゴ使ってみます💕

    • 5月29日