※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみぞう
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首をLに変えたら、赤ちゃんが飲みづらそうにしています。Mに戻すか、様子を見るか迷っています。

完ミで育ててます。
最近、ミルクを吐くようになったので哺乳瓶の乳首のサイズをMからLにかえました。
Lにかえて3日くらいは経ってますが、今日の朝吸いづらそうにし、舌で遊んだりして半分しか飲みませんでした。
それも舌遊びの合間に少しずつ飲んだ感じです。
昼間は全部飲みきったり少し残したりもします。
サイズをMに戻したほうがいいのか、このまま様子見でも大丈夫でしょうか。
飲みたくない気分だったんでしょうかね(^_^;)

コメント

scyママ

ウチは、10ヶ月ですがMつかってます(^_^;)

一度戻して、様子見てもいいと思います。
同じようなことにならなければ、乳首のせいだろうし…
かならずしも、箱に書いてある月齢で乳首のサイズを変えないといけないというものではないので!!

  • くみぞう

    くみぞう

    Mに戻してみます。
    ありがとうございました✨

    • 6月16日
のこちゃん

回答になって無かったらすいません。
8ヶ月の男の子のママです。
我が子は6ヶ月頃からマグマグの乳首で遊ぶようになりなかなか飲むのがゆっくりになってた^_^;
未だに噛んだりベロで遊んだりします。それでも飲みきる事も

一つの原因がわかりました。
歯が生え始めてきてむず痒いからだという事(親の勝手な解釈ですが)
そこで、噛み始めたら一度休憩でおもちゃで噛ませたり、泣いても沢山声を出してもらいその後また再開すると飲んでくれたりもします。
喉が乾くのかなとこれまた親の勝手な解釈です。

サイズにこだわらず、MがダメならLにしたりと何度も試してみるのもいいかと
その中でどっちが飲みやすいのか見極めてみるのも一つの方法かも❣️

長い目でお互いに頑張りましょう。
赤ちゃんなりに試行錯誤して飲む練習しているのかと

  • くみぞう

    くみぞう

    なるほどです❗
    赤ちゃんの様子を見ながら試行錯誤してみます。
    ありがとうございました✨

    • 6月16日
  • のこちゃん

    のこちゃん

    グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます。

    • 6月16日