
同じ月齢の子どもを抱っこするとき、腕の状態について質問があります。腕が下に降りてしまい、不安を感じています。
同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、縦抱っこをした時お子さんの腕はどうなっていますか?上むきにしがみつく感じですか?
娘はあまりしがみつかないというか、腕が下に降りていることが多くて抱っこしにくい?感じです😢
調べてたら発達障害とか出てきて不安です…
- はじめてのママリ🔰
コメント

うさ
そのくらいの月齢ではしがみつく感じはなかったです😅抱っこしたときしがみつくような形をとってくれたのは1歳過ぎてからでしたよ!

ままりん
しがみつくようになったの1歳すぎてからです!
それまでは自由に仰け反ったり、手を伸ばしたりしてましたよ〜
-
はじめてのママリ🔰
上の方と同じく1歳過ぎてからなんですね!よかったです😢
ありがとうございます😭- 5月29日

(^o^)
うちも下にぷらーんですよ!まだ、腰が座ってないですし、ぐにゃんとなって、その点では抱っこしにくいというか支えは必要ですよね!
-
はじめてのママリ🔰
下にぷらーん、まさにそれです!それが普通なんですね😂
よかったです。ありがとうございます✨- 5月29日

もあきゅん
下にぷらーんが多いです。
たまに袖を掴んでます😞
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じで安心しました!しがみついてくれるのを待ちます😂
ありがとうございます☺️- 5月29日

はじめてのママリ
過去の質問にすみません。うちも生後5ヶ月なのですが下にぷらーんです...その後の様子をお聞きしたいです😂
-
はじめてのママリ🔰
腰が完全に座りきったら、普通にしがみつくようになりました😂たぶん質問した数ヶ月後とかだったと思います。
その後も何も問題なく成長してます!- 2月27日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
腰が座ってからなのですね💦
ちなみに質問した時お子さんは何ヶ月のときですか?- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
腰座りがすごく関係ありそうです!質問したのは生後4ヶ月の終わりくらいです🙆♀️
- 2月27日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!
気長に待ってみます💦
ありがとうございました✨- 2月27日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!とても安心しました😂ありがとうございます😢