![華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体に力を入れて考える仕草や笑いがあり、てんかんや癖の可能性を心配しています。
最近きになる行動があるのですが、
てんかん?癖?病気?と悩んでいます。
とても説明が分かりづらいと思います💦
気になる行動というのは、
一緒に遊んでたり、お話しているときなどに、
体に力を入れたあと、半目、薄目で上を向いて、2.3秒考えているような、『うーん🙄』という感じから、笑ったりします。
*体に力をいれるというのは、
体を軽くかがんでいる状態から勢いよく広がるとか
(体をグー✊からパー✋にするみたいな…)
強く足踏みするとか
動きが鈍くなって、半面、薄目で上を向いてぼんやりしてから、笑う、という感じです。
笑い方は普通です。
うまく説明できていませんが、
もしかしたら、こういう症状じゃないか?とかありましたら、教えていただけませんか?
- 華(5歳10ヶ月)
コメント
![ままりまりまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりまりまり
チックとかですかね…?
![ぱー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱー
不安にさせてしまったらすみません😔
発達的には問題なしですか?
以前幼稚園教諭をしていたんですがそういった感じで細かくてんかん発作を起こしてしまっているお子さんがいました。
文章だけなので違う可能性のほうが高いと思いますが…
お医者さまにみていただいたら安心できそうですよね😖
-
華
回答ありがとうございます🙇♀️
発達は今のところは特に言われたことはないですが、もし何かあるなら子供の成長を妨げないように知っておきたくて😔💦
特に痙攣する!とかではないので、この症状だけで病院に行きづらいのと、説明がしづらくて、病院にいくか悩んでいます💦- 5月29日
華
回答ありがとうございます🙇♀️
初めて聞いたので、調べてみます💦