※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

里帰り移動について、切迫早産の状態で31週に里帰り予定。新幹線と車の移動手段で悩んでいます。移動中お腹が張るため、車の方が横になれると考えています。生後1〜2ヶ月での車移動も心配です。

切迫早産と里帰り移動について質問です!
現在神奈川県に住んでいて青森県への里帰りを予定しています。
21週の頃から子宮頸管が3.2cmと短めで切迫と診断され自宅安静中です。
31週に里帰り予定ですがその時の移動手段皆様ならどうされますか?

①新幹線で3時間半(トータル5時間)
②車で8時間(休憩含めトータル10時間)

ペットも連れての移動なので飛行機は考えていません。
今の時期(新型肺炎)を考えると緊急事態宣言は解除されましたが
新幹線より車の方が良いのかなあ・・・とも思えます・・・。

座っていても最近はお腹が張るので
移動時間早い新幹線だとずっと座りっぱなしですが
車移動だと移動時間長いけど布団を敷いて横になれる
という条件でとても迷っています(>_<)

里帰り後は1ヶ月半〜2ヶ月で神奈川県に戻って来ようと思っています。
その時は荷物等あるので車でと考えています。
生後1ヶ月半〜2ヶ月で車移動10時間は可能なのでしょうか?( ;´・ω・`)

コメント

あお

私なら車で行きます。

1日では行かずに2日かけていくと思います。なので間の場所にホテルを取ります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その考えは無かったので旦那と相談してみます!
    ありがとうございます🥰

    • 5月29日
タルタルソース♡♡♡

上も下も生後1~2カ月のころ車で里帰り先から戻ってきました。(長野県→青森県)
上の方と同じで途中で1泊しました。娘も息子も長時間車に乗っていましたが特に具合が悪くなるとかなかったです😊

里帰りするときも車で途中で2泊くらいしてすごくゆっくり帰りました。(お金がかからました😅)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長野県だと1~2泊しないと厳しめですね😭😭
    車中泊は特に辛くはなかったですか??

    • 5月29日
  • タルタルソース♡♡♡

    タルタルソース♡♡♡

    車中泊ではなく普通の宿(ビジホとかですが)にとまりました。
    でも今安静中なんですね💦💦それだと移動に時間かかりすぎるのもちょっと不安ですよね😞

    • 5月29日