※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンチーまま
子育て・グッズ

トイレトレーニングでおしっこが早いペースで出る場合、頻繁に声かけてトイレに誘導する方法が効果的ですか?

トイレトレーニングについて質問です!

まだ始めたばかりなので仕方ないかもしれませんが💦

おしっこが出るペースが早い場合はどうしてますか??💦

色んなところ見て、ここでも質問して、1時間に一回、2時間に一回声かけてトイレへ行く!と聞いたのですが💦

さっき出たと思ったらまた。
ちょっとずつ、30分以内。1時間いかない間にでます。

そんなものですか???

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした。
頻繁に出てしまうのでしたら、オムツに戻して様子みるとかしてもいいかも😺

  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    そーなんですか💦💦💦
    戻してどーしたらいいですか???

    • 5月29日
おのママ

まだおしっこ溜める時間が短いのかもしれないですね💦
うちの息子も水分たくさん摂ると短時間でおしっこしたりします💦
かといえば、4時間くらいしない時もあります😓
まだ膀胱の機能が不安定なのかなと思ったりもします💦

  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    そーなんですね💦💦

    2歳9ヶ月なんですが、まだトイレトレーニング早いのでしょうか?💦💦💦

    • 5月29日
  • おのママ

    おのママ

    もう少し空けてもいいと思います^ - ^
    うちも幼稚園始まってますが、まだオムツ取れません💦
    かなりマイペースなのか、元々お尻濡れた感覚が嫌ではないのか😓
    今年の夏中にはと思っていますが、親ばかり気が焦り、なかなか進まないでいます(・・;)

    • 5月29日
🌈虹ママ

まずはオムツにおしっこをする時間をこまめにチェックして、ある程度間隔があくようになってからトイトレのタイミングだと思います(^^)
膀胱に溜めれるようになるのがひとつの目安なので!
あとは本人がおしっこやうんちと伝えれるかですね!

お子さんはまだトイトレのタイミングじゃないんだと思います♪
いまはまだトイレが楽しい場所としてオムツ替えるときに一度座らせてみたりトイレの絵本読んだりするのがいいと思います(*^^*)
うちもまだタイミングじゃないので補助便座に座らせることだけしてます☆

  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    2歳9ヶ月なんですが、まだトイレトレーニングしなくてもいいということですか?💦💦💦

    なにも分からなくて💦💦💦

    • 5月29日
  • 🌈虹ママ

    🌈虹ママ

    そうですそうです✨
    まだ早いんだと思います(^^)
    膀胱の発達は個人差があるので長く頑張るより、タイミングが来たときに挑戦した方がスムーズに取れるみたいですよ😊

    • 5月29日
  • アンパンチーまま

    アンパンチーまま

    そーだったんですね💦💦

    幼稚園入るまでに💦
    もう2歳なのに。。。。と焦ってました💦😭

    • 5月29日