
9ヶ月の娘と公園で遊ぶ方法について相談です。公園にはどんな遊具があるか、どう遊ばせたらいいか教えてください。
こんにちは。公園での遊び方について質問です!
ハイハイ、つかまり立ち、少し伝い歩きができる、生後9ヶ月の娘がいます。
小さい頃はベビーカーや抱っこ紐で公園まで散歩に行ったこともありましたが、揺れに弱い娘は公園に着く頃には100%寝ています。
少し大きくなった頃にはコロナの影響で家に引きこもり…
緊急事態宣言も解除されたことですし、徐々に公園デビューでもしようかと考えているのですが、
まだ1人で歩くことができない今、いったい公園で何をして遊べばいいのでしょうか。
徒歩圏内でいけるところには大きな公園はなく、
小さい子が乗れるようなイスつきのブランコもありません。
近所の公園にある遊具は、すべり台、砂場、ジャングルジム、普通のブランコです。
この中でしたら砂場でしょうか?砂場に直接お座りさせて遊ばせればいいのでしょうか??
ぜひ皆さま、この頃の月齢の子にどのような遊ばせ方をしているのか、教えていただけますと幸いです!
- ユリ(2歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ポケモン大好き倶楽部♡
その頃は抱っこで公園をお散歩するくらいでした…。
砂場って猫のうんちがあったりタバコの吸殻が落ちてたりするにで9ヶ月の子を座らせるのはあまり良くない気がします😓
綺麗な芝生の公園とかならお座りさせても大丈夫だと思います🙆♀️!

k
同じくらい娘を連れて毎日公園に行きます。
公園のベンチに2人で座って、他の子が遊んでいるのを眺めています。下に座らせれば、ハイハイして移動していきます。
まだ遊具で遊ばなくても、外の空気を吸って、周りの子を見るだけでもいい刺激になって、よく寝てくれます🤗
-
ユリ
回答ありがとうございます!
下というと、土の上ですよね?服は汚れてしまうかと思いますが、帰りに公園で着替えさせますか?🤔家についてから??
わからないことだらけですいません😫- 5月29日
-
k
砂の上に座らせています。もちろんズボンも靴下も汚れます(笑)
家が公園の隣なので抱きかかえて帰ってます(笑)- 5月29日
-
ユリ
なるほど!隣でしたらもう好きなだけ遊んで〜ってなりますね☺️
連れ帰ることを考えてあんまり汚れるのは…と考えてしまってました😅- 5月29日

きのこ
腰が座ってるなら、一緒に滑り台滑ったりしてました!
-
ユリ
一緒に!😳抱っこしてすべる感じですかね?
もう何十年もすべり台に触れていないのですべれるか少し不安ですが笑
すいている時間ならいいかもしれないですね!!- 5月29日
-
きのこ
そうです!ママが膝伸ばして座ってその上に子供前向きに座らして、しっかりぎゅーして🙆♀️風が気持ちいのか楽しそうでしたよ☺️
- 5月29日

ルル
ぅーん。基本的には1人で歩けるようになってから公園デビューしましたねー🙄
はいはいの時に一度少し連れてきいましたが、はいはいしかできないので汚いし悲惨な状態になりました😹
その頃は室内のプレイランド的なハイハイしても汚れないところに行ってました
-
ユリ
プレイランド!今まで素通りしてましたが、そういえばもう遊べる月齢なんですね🥺✨
今度いってみたいと思います🙌🏻- 5月29日

たこやきこ
上の子が2歳で、体力持て余してるので(笑)、嫌々ながら毎日公園にお散歩に行っています😂
基本、上の子が動き回るので、おんぶで寝てますが(笑)、こないだだんなさんやおばあちゃんと一緒に行ったときは、芝生や砂場、ブランコや滑り台デビューしてきました👶🏻 とても喜んでいました😊 ただ、芝生でも砂場でも、すぐに口に入れようとするので、常にもぐらたたきのように手を払っていました😂
最近は暑いので、上の子と一緒にプールをして楽しんでいます😊
-
ユリ
やっぱり口入れますよね😱見守り隊が1人だと大変かもしれないですね…
休みの日に大きめの公園に行く方がいいかもしれませんね☺️
プールもいいですね!!- 5月29日
ユリ
回答ありがとうございます!
砂場は衛生面不安ですね…まだやめておきます💦
芝生の公園が近所にあったらよかったのですが😭
ポケモン大好き倶楽部♡
私が神経質なだけかもしれませんが、砂場は汚いイメージてす😨💦
うちの子が同じくらいの月齢の頃は室内の支援センターなどをよく利用していました♡
ユリ
いやー、とくに今はなおさら気になってしまいますよね😅
やっぱりまだ室内遊びが良さそうですね🙌🏻