※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

夫の身体が心配です。身長は181cm、現在31歳です。身長からの標準体重は…

夫の身体が心配です。
身長は181cm、現在31歳です。身長からの標準体重は、72kgくらいです。元々痩せていますが、最近急激に痩せて今朝の体重は60kgでした。
今までの体重の変化は、
18歳→59kg (高校時代バリバリ激しい運動をしていた)
20〜24歳→63〜64kg(週2回2時間程度の運動)
26〜31歳→66kg(月1回程度の運動、月2〜3回夜の会食)
今朝3ヶ月ぶりの体重→60kg(コロナで夜の会食がなくなった)
夜の会食が無くなったせいかなとは思いますが、それにしても痩せすぎてて怖いです。他の食事量は変わっていません。昼夜、白ごはん1合食べてますし、食後のおやつも食べています。
見た目は元気そうではあるのですが、BMIは18.3で低体重です。何かの病気なのかもしれない…と本人も気にしていて、怖いです。
職場の健康診断は毎年8月にありますが、その前に健診した方が良いでしょうか…??

コメント

しんママ

わたしの父の話なので年齢全く違って申し訳ないのですが、元々身長178㎝(今は多少縮みました)で体重60㎏あるかないかです。
それでも健康診断は引っ掛からず、元気ですよ🙂

わたし自身も、1番痩せていた時BMI17台前半でしたが、大きな病気もせず元気です😌

ちなみにうちの旦那は結婚して食生活変わったら、1年で15㎏ほど痩せました(笑)←元々少しぽっちゃりでしたが💦

朝は1日で1番体重が軽くなると言いますし、3ヶ月で5~6㎏の減少でしたら、わたしなら様子見ます。
さすがに10㎏とか減っていたら心配ですが…😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!☺️元々痩せ体質の人なら気にしなくて良さそうですね😊✨
    私自身は身長に対する標準体重を下回ると1kg減らすのにもかなり苦労するタイプなので、揚げ物とかも普通に食べてるのに月2,3回の夜食がなくなっただけで、6kgも一気に痩せるのが信じられなくて😅
    もう少し様子見ようと思います!😊

    • 5月29日
ぽん

うちの旦那もいくら食べても体重が増えないと悩むくらいの、痩せ体質です!
うちは忙しかったせいでですがいくら食べても消費のが激しくて1ヶ月で5キロほど痩せてました💦

痩せ体質の男性のあることなんですかね😖
夜の会食をとる事で摂取バランス上手く取れてたのかもですね🤔
うちもBMI18.3でした!
ちょうど年明けにタイミング良く、健康診断でしたが、オールAでした!
少し様子見てもよさそうですかね🤔
少しでも体の何か症状があったら医療機関受診のがいいかもですが。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそういう人もいるんですね!😮カロリー摂りすぎじゃない?!って思うくらい食べてても、痩せ体質の人にはあまり関係ないですよね😅
    夫は、18歳の時の健診では、低体重(飢餓)と書かれて引っかかってました😂その時は飢餓って!って笑ってたんですけどね😅
    今元気ではあるので、様子見ておくことにします!😊👍

    • 5月29日
まいたろ

旦那も元々痩せていて178センチ、多くて58キロ、少ないときで55キロのときもあります!
健康診断で引っかかったことにないです!
体重以外で不調はなく、短期間(1か月とかで)たくさん減ってないなら様子みてもいいかな。と思いました!

  • ママリ

    ママリ

    低体重でも、引っかからないですか?!😮夫は18歳の時は低体重で引っかかっていたので、今年の夏の健診でまた引っかかるかな…?!と思ってました😗💦
    不調はなさそうなので、様子見ておくことにします☺️👍✨

    • 5月29日