コメント
ままっこままっこ
我が家もオール電化で太陽光のってます。
我が家の場合、太陽光が10kw以上のってますがあえて余剰買取にして、昼間の電気使用量は太陽光から使ってます。なので電気使用量は夜間分のみ請求きますが、太陽光の買取が請求金額より下回った事1度もないので、実質電気代は無料という感じですよ☺️
ままっこままっこ
我が家もオール電化で太陽光のってます。
我が家の場合、太陽光が10kw以上のってますがあえて余剰買取にして、昼間の電気使用量は太陽光から使ってます。なので電気使用量は夜間分のみ請求きますが、太陽光の買取が請求金額より下回った事1度もないので、実質電気代は無料という感じですよ☺️
「住まい」に関する質問
和室にホスクリーン設置について 和室にホスクリーンを設置しようと思うのですが… 希望としては窓側の③ですが、床の間の目の前になるため却下… ①と②とどちらがいいでしょうか… ①もリビングからの通り道になるので や…
1LDKから3LDKに引っ越します! いまはリビングの隣がすぐ寝室なので、寝かしつけ後もすぐ様子を見れたり何かあった時に飛んでいけるのですが、引っ越し後はリビングと寝室が完全に離れます。 2階なども含め寝室が離れて…
新居の洗濯機について。今縦型洗濯機を使っています(4年前に購入)そのため、新居では乾太くんを入れようと相談中なのですが、それならドラム式に買い換えた方がいいのかな?と思えてきました。ドラム式ならオール電化、…
住まい人気の質問ランキング
ゆきな
オール電化だと太陽光のってるんですね😂
知識不足ですみません😂
ということは生活する上でのお金は水道代のみということですか!?
全部の太陽光が余剰買取という訳では無いということですよね?🤔
もし余剰買取じゃなかった場合、途中から余剰買取にすることってできるんですか?🤔
質問ばかりですみません😭
調べても専門用語ばかりでよくわからなくて...
実際の経験ですごいわかりやすいのでいろいろ教えて頂きたいです🙇♀️
ままっこままっこ
オール電化でも太陽光のってない家はありますよ。我が家はZEHなので太陽光のせてます。
全量と余剰とあるので、それは各家庭それぞれだと思います。太陽光が10kw以上のってないと全量にはできないのでむしろ余剰が多いんじゃないですかね。途中で変更できるかはちょっと分かりません💦
夜使用分の電気代の請求はくるので一旦は支払いますが、実質水道代のみですね☺️
ゆきな
そうなんですね!
すごく詳しく教えていただきありがとうございます🥺
思った以上に太陽光の買取って高いんですね!
その家庭にもよると思いますが下回ることがほとんどだと思ってました😂