![はじめてのママリ🔰 21.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について、朝は忙しくてあげられないけど夜は粉で作るものを食べさせてもいいですか?缶詰を食べさせているけど、どの程度が適切かわからないです。1日何回食べさせるべきでしょうか?
もう、離乳食を食べていておかゆだけではなくてジャガイモとかスープとかコーンとかも食べているんですが、朝は、仕事が早くてあげられてないんですが、夜とかに粉で作るやつを、食べるだけあげてもいいんですか?
私の実家では、缶のやつを結構食べてるらしいんですが。どの程度上げていいのか上げちゃいけないのかが、わからないです。あとは、朝昼晩1食?とか?一日1回とか?ですか?
全く離乳食のことわかりませーん。。。
- はじめてのママリ🔰 21.(5歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
5か月なので離乳食は始めたばかりですか?
まだ消化器官が未発達なので、食べるだけあげたらだめです。
夜はなるべくあげない方がいいとおもいますが、どうしてもあげるなら食べ慣れた食材の方がいいと思います。
みなさん最初はわからなくて当たり前です!私は本を買って勉強してから始めました。
無料アプリも色々あります。
アレルギーとか命取りになりかねないので、最初は慎重に進めてあげた方がいいと思います💦
![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm.7
朝お粥あげて、夜に粉で作るやつをあげたら2回食になってしまうので、朝、お粥に混ぜてあげたりすることは出来ませんか?
それに粉のものでもアレルギー等もあるので、初めてのものを夜にあげるのもどうかと思うので。
あとは、食べるからと食べるだけ、好きなだけあげるのはよくないです。
今までミルクや母乳しか飲んでこなかったので、消化不良起こしてからでは遅いです。そうならないために様子を見ながら増やしていき、親がコントロールしてあげなければなりません。
初めての事は誰しも分からないですが、わからないからと適当にやると、離乳食で命を落とすこともあります。
本やアプリもありますし、始める前に勉強してから始めても遅くはないです。
![ハジメテノママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハジメテノママリ
わたしもおなじく最初は何もわかりませんでした!
本買ったりネットで調べまくったりしましたよ🤔
なんでも調べればのってます!
まだ5ヶ月とのことなので、
食べるという行為に慣れるだけでいいと思います!
早産のお子様なら尚更慎重に始めてあげた方がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月なら1回なので朝のお粥に粉のを混ぜたりして上げますね。夜あげたら2回食になるので💦💦
本とか食べれる食べれないがわかるステップ離乳食ってやついいですよ。
あとは、初めてのは小さじ1からですよ
コメント