
子育てで後悔しています。4歳の娘にイライラし、叩いたり怒鳴ったり。もっと優しく接したい。努力しても効果がなく、変われるか不安。娘と楽しく過ごしたい。
子育て、後悔だらけです。。
4歳の娘に毎日イライラし、時には叩いたこともあるし、怒鳴りまくったこともあります。
まだ小さい2歳ごろから本当に大変で、それぞれ大変だとは思うけど周りから見ても本当に目が離せない預けられないほどやんちゃでした。
しかもママっ子で離れない。
4歳で少し落ち着いた今、もっと優しくできたんじゃないのか、なぜあんなに怒ってたのか、まだまだ小さいこの子をどうして怒っているのか、
確かに危ないことばかりするし、人のことはめちゃくちゃ叩いたりしてきて痛くて腹立つし、
やめてと何度言ってもやめなくていつもしつこくてそれで怒ってしまう。危ないことされると叩いてしまう。
この子にどうやったら伝わるのか毎日毎日考えてたくさんネットも調べて本読んで、あの手この手試して、結局どれも効果なく、
最終的に思い通りに行かず、努力も知識もパーになり、ブチ切れてしまう。
私なりに頑張ってきたのに、こんなに後悔するってことは、もっと頑張れたのかな。
後悔しないように育児したい。今からでも変われるのかな。
大好きな娘と楽しく生活したい。
毎日が一番小さい日だから、優しいママでいたい。
今は手を離さずにしっかり成長を見たい。
それだけなのに。
怒りたくない!頑張れ私!
エールください😭
- ここまま(6歳, 9歳)
コメント

I♡👦🏼👧🏻👦🏼
もう2人目の女の子が一緒すぎて😭😭😭😭💕
どんなに冷静な対応しても、気づいたら私もかーっとなって怒鳴ったり手を出してしまったり…😭😭😭😭
唯一の女の子、ほんとにほんとに大好きなのになんでこんなに伝わらないの?わからないの?聞いたこともない口調をしたり…🥺
怒らずはこれから先絶対しないは無理かもしれませんが、、、お互い適度に叱り、叱ったあとはぎゅーしてなんで叱るか、大好きだから!と伝えていきたいですね😭😭😭😭😭

ここまま
コメントありがとうございます😭
もう後悔して辛くてつらくてなのにやっぱり常に優しくはできず悲しいです。。
寝る時はイライラしてても腕枕して大好き!なでなで、しながら寝かしてます。これだけは続けます😭💞
ちゃんと言葉で伝えるように頑張ります!!

みーこ1001
今日もお疲れ様でした!
私も4才の息子にイライラしっぱなしです😩
毎日、寝顔見ては反省して、朝がくればイライラしてのエンドレスで。
本当、優しいお母さんでいたいのに、何で怒っちゃうのか、イライラしちゃうのか。
しないで、やめて、ちゃんとして、何回言ったら分かるの?と口うるさく言ってしまう嫌な母親です😣
イライラしないのは無理ですが、ハグして大好きを伝えるようにしてます!
明日も頑張りましよう😭
今日よりもイライラしませんように!
-
ここまま
ありがとうございます😭
しないで、やめてよく言っちゃいます😭
こうしてね とか、ゲーム感覚で!とかいいママやってみたこともあるけど続かず、、💦
ハグと気持ちを伝える、私も続けたいと思います!ありがとうございます!!- 5月28日

ミント
めちゃくちゃ色々試行錯誤して、知識をつけて頑張ったからこそ他の選択肢があったのではと後悔もあるし、うまくいかずイライラもするのだろうと思います。
うちは1人でまだ1歳少しですが、それでも毎日数回爆発しそうになります💦😅
ゆっくりコーヒーを飲める旦那に子育ては8割でいいんだから、とかアドバイスされて何が分かるんだとムカつきます笑
その通りなのかもしれませんが…
それくらい母親は毎日毎分真剣に接しているんですよね。
たまには自分を大切にする時間をとって心を満たすことも大事にできたらと思います✨
ある本で母親はシャンパンタワーのようなもので一番上の段の母親のグラスが満たされなければ
下にある子や夫のグラスまでシャンパンを注ぐことができないと書いてあって
なるほどな、と思いました。
「毎日が一番小さい日だから、優しいママでいたい」って素敵なフレーズで心に響きました✨
私も明日からまた頑張れます。
ありがとうございます☺️
-
ここまま
ありがとうございます😭
なんだか凄く理解してもらって泣きそうです(T-T)
旦那に言ってもやっぱりしっくりこないんですよね😅
子育てでつかれたことは旦那からアドバイスもらうのも嫌なのでいつも、
黙って聞いて最後頑張ったねって言ってね、って言ってから話します😂
凄く考えて本当真剣に悩みます。この子が大きくなった時にこのままじゃ困る!とか幼稚園行ったらこうしたほうがいいよね、この方がお友達も沢山できるかな、お友達に意地悪したら困るなとか、考えれば考えるほど厳しくなってしまって、
のびのび育てよう、見つめよう!とか思って見てたら、やっぱり危なっかしくて見てられず💦
どこまでやればいいのやら毎日悩んでます😭
そんなのの繰り返しで自分を大切にすることなんて忘れてました😭
私の教訓は人に優しく自分を大切に、なのに😂
まず私が満たされることも大切なんですね!
明日から私も頑張れます!ありがとうございました✨- 5月28日
ここまま
間違えて下に書いちゃいました💦