※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
お金・保険

養育費未受領の方は多いです。裁判費用の支払いが難しい場合もあります。

離婚して養育費貰う約束したのに貰えてないよって方どのくらい居ますかー?

裁判して貰ったとしても裁判費用払えないしこのままずっともらえないままなのかなー😭

コメント

おもち

ほとんどの方が貰えてない方ばかりだと思います!
養育費払わない旦那さんってほんと何なんでしょうね。
怒りしかありませんよね。
離婚するときにちゃんと調停して公正証書を作ってもらってたら裁判したら必ず払わないといけない状況には持っていけるみたいですが無いのなら難しいかもしれませんね…
法テラスってとこは母子家庭などの方でも弁護士さんに相談しやすく料金も月5000円ぐらいとは聞いたことはあります。住んでる市区で変わると思いますが。市区町村などの役所でご相談されてみたらいかがでしょうか?

ママリ

まさにいまそうです😂
調停かけるか諦めて私だけで頑張って育てるか悩んでます😣
養育費もらうと、子供を会わせなきゃいけないですがこんな奴にもう会わせなくないなって思ってます🙄
でも諦めたら向こうは自分の給料全額自分で使って独身で好き勝手してると思うと腹立ってきてどっちがいいか悩んでます😅💦

mai.

口約束で離婚してしまってバックレられたので調停しました。
そこからはきちんと毎月払ってもらっています!

調停なら3000円前後で書類書くのも簡単なので近くの家庭裁判所に書類をもらいに相談してみてください!

それでも相手が応じなかったら法テラスを利用したらいいと思います。