※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

娘との関わり方についてアドバイスをお願いします。喃語や指差しに関して不安があります。どうしたらいいでしょうか?

アドバイスをお願いします。
何度も相談させて頂きましたが心が折れそうです。
娘との関わり方をどうしたらいいでしょうか?

喃語はたくさん喋ります。
こちらの指示もしっかり通り、
模範や出来る事もたくさんあります。
要求、共感の指差しはします。

けど、〇〇どれ?の指差しが出来ない事や
意味のある言葉が一言も出ません。

絵本も毎日指差しながら読んでるし、
指差しした物に関して、〇〇だねの声掛け、
行動に対しての実況中継など
声掛けはしっかりしてるつもりです。

小児科での一歳半検診では自閉系は見当たらないし、
3ヶ月後喋らなかったら療育紹介するよ、で
さくっと問診が終わり、
別日に保健師さんに子供を見てもらい相談すると
話も通じるし、お母さんの子供に対しての関わり方も大丈夫だし、様子見ましょう、と言われ、
正直もうどうしていいか分かりません。
指差しや言葉を引き出すきっかけを教えて欲しいのに、、、様子見ましょう、、、様子見ましょう、、、で
不安で毎日涙が止まりません。

どうしたらいいですか?
どうしたら喋りますか?
指差しも出来ますか?
うちの子供大丈夫ですか?

コメント

ぷに

うちの子もおしゃべりも歩くのも2歳過ぎでした。
療育も通ってました!!
その子なりのペースがあります!
不安だけどまあいつか、しゃべるかと気長に待ってみてください!
言ってることがわかってるなら大丈夫だと思います!!
手先をよく動かすといいっていいますよね!

mmm.

2歳半まで単語数個ぐらいしか言えなかったです。次女が生まれるので保育園少しの間預けたらかなり話すようになりました。
こちらで相談して本読みもしてましたが全く喋らなかったです。

りんご

1歳7ヶ月だったらうちの子は単語3つくらいでした。
指さしは要求があるだけで共感なし、応答なしでした!
その要求すら始めたのは1歳5ヶ月。
私も心配で保健師さんに相談行きましたよ。
下の子の里帰り出産で1歳9ヶ月で1歳半健診受けましたが、応答の指さしができてびっくり!
それから4ヶ月、劇的に成長してます!
もちろん早い子は1歳頃からたくさんのことができますが、やっぱり2歳前後で急成長する子が多いんじゃないでしょうか??
私はぽこちゃんさんより少しだけ長く子育てしてますが、
子供ってある日を境に急に成長しますよ😊教えてしゃべるわけじゃないし、今はインプットの時期なんですよ😊
きっと急成長するときが来ると思います!

はるひ

1歳半の甥っ子とほぼ毎日会ってますが、
はっきりとした単語はほぼないです🤔
かろうじて聞き取れる程度で、
ママ、マンマ(ごはん)、ジジ(おじいちゃん)、ぶっぷ(車)
だけですよ🙌
ママとマンマは区別全然つかないことあります💦

保育園とかどこかで同じくらいの子と接する機会はない感じですか?
甥っ子のこの単語も娘がほぼ毎日接するようになった3月から急に出始めました。
ほんと最近は喃語ですが、なにかの単語を言いたいんだなという感じのことも出ることも増えました🤔

従姉妹の子は、2歳すぎても、
ガォー!!
って感じのことしか話しませんでしたが、
幼稚園に行くようになってから急に喋り始めました!

他の子との関わりが増えたら急激に増えると思います!
保健師さん同様になってしまいますが、意思が通じてるのであれば、まだまだ様子見でいいと思いますよ☺️

未来花

まだまだ心配しなくて大丈夫な年齢です!
上の子は1才8か月健診の時も言葉は全く、指差しも全くしませんでした。
2才2か月から療育に通い始めました。クラスのお子さんほとんどが言葉が遅いという理由で通ってました。
やっとパパ、ママと話したのが2才4か月です。
息子はクラスでも言葉数は少なく遅い方でした…が3才を過ぎた頃から急に言葉数がグッと増えました。
幼稚園入園後にさらに増え、今はもううるさいくらいです。園生活もしっかりして頼りにしてますと先生に褒めてもらったり。

長くなりましたが…
心配になるお気持ちはわかります。ですがまだ1才7か月。
お母さんも無理し過ぎず、独り言のようにたくさん話しかけてあげて下さい。
同じ月齢で話さない子、沢山います。個人差大きい時期ですから、普通ですよ。

みの

まだ2歳なってないんですよね??全然大丈夫ですよ!今言葉を溜めてる時期なんじゃないですか?うちも2歳まではパパとマンマくらいでしたよ!

ぽ


まとめてお返事ですみません🙇‍♀️
ありがとうございます🙇‍♀️
もうちょっとだけ待ってみます☺️