
育休中の保育園で、市の自粛要請が終わります。感染者0の県内で、保育園からの案内はない。登園の準備はどうしますか?
育休中の保育園。
私の市では、保育園の自粛要請が5月で終わります。
県全体で3週間感染者0です。
保育園からは、「自粛要請が終わります」という市からの文書がメールで送られてきました。保育園としての文書は特にありませんでした💦
5月中に一度、保育園に配布物を取りに行った時は、担任の先生から「もし6月から登園になったら〇〇準備してね☺️」など、登園前提の話されたんですが、、、
同じような方どうする予定ですか?
行かせるなら、普通に毎日行かせようかなとは思ってるんですが🤔
- みのり(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

うー
東京ですが自粛も解除されたので6月から週3日ペースで通わせる予定です!!2ヶ月弱行ってなかったのでいきなり毎日は負担かなって思ってます😂現に荷物取りに行った際人見知りが発動してしまったので…💦

ちぃママ
妊娠中でずっと仕事休みをもらっているので 週に3.4回にして 1.2回は休ませようと思ってます!
-
みのり
日にち少なめにするんですね☺️
うちも月曜日行ってみて、先生に相談してみます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 5月28日

きき
毎日通わせる予定です😊
久しぶりになるのでまた半日の慣らし保育からスタートします。
最終的には9時〜15時半でお願いする予定です。
-
みのり
今年入園されたんですね、色々大変でしたねー🥺
慣らし保育頑張れ〜👧🏻
短縮にするのもいいですね!月曜日、行ってから先生にササッと相談してみます!
コメントありがとうございます🙇♀️- 5月28日
みのり
日にち少なめにするんですね☺️
人見知りですか!それはママとしては心配ですもんね🥺息子はケロッとしてたけど、確かに疲れるのは疲れますよね🤔
コメントありがとうございます🙇♀️