
コメント

はじめてのママリ🔰
口内炎たまになりますが受診しません💦
ビタミンたくさんとろうね〜って言ってます^_^
口内炎にはたしかビタミンBがいいんですよね?🤔
もう少し大きくなったら薬塗ってあげようと思ってます。

BOO
昔息子も歯が生えてきた頃によく白い口内炎のようなものができていて心配になり、ここで質問をしました。
息子は痛がる様子もなくご飯も普通に食べていたので不思議に思っていましたが、歯医者関係の方がコメントを下さいました。
歯が生え始めて、まだ小さい子どもは歯が尖っていることも多く、舌にその部分が当たって口内炎のようになるみたいです。
ですが口内炎とも違うので痛みはないみたいですよ😊
うちも何度もできるので心配でしたが、一度も痛がることなく毎回様子見でしたが気づいたらできなくなりました✨
息子と同じ症状であればですが...😣
-
ままり
コメントありがとうございます!
口内炎とは違うんですね💦うちの子も痛がる様子がなくて不思議でした…
口内炎なら絶対泣いたりご飯食べたり出来ないレベルの場所と大きさだったので😅
舌の先あたりに出来てるで歯が当たってる可能性あると思います!様子みてみようと思います😊ありがとうございます。- 5月28日
-
BOO
うちも毎回同じような場所で舌先に巨大なのができていたのでびっくりしましたよ〜!!
何度もできて気になるようなら歯医者さんで尖っている部分を削ってもらうこともできるようなので、気になる時は問い合わせてみて下さいね😌
お大事にして下さい☺️- 5月28日
ままり
コメントありがとうございます!
ビタミンですか!どんな食べ物で摂れるか調べてみます😊