

おはな
2歳差ですが、後で思うと4歳差が良かったなぁって思いました😊

はじめてのママリ🔰
どちらでも良いと思います!!
ですが、体力面の心配があるのであれば4学年差の方が色々わかってきてお世話とか手伝ってくれますよ^_^1人目女の子みたいですし女の子はお世話してくれますよ🤣

ねはやらママ
うちは長男が14歳、二男が10歳、三男が8歳(今年9歳になります。)、長女が2歳と歳の差はバラバラですが、上が大きいととにかく楽です😅
それに尽きます!
コロナで仕事は再開したけど保育園、学校お休みで子供どうしようって悩みも長男がいるおかげで子守お願いして仕事へ行けていて感謝しかないです🙏
悪阻の時も上の子達に2歳の子を見てもらって休ませてもらってました😊

ママリ
経済面と大変さで考えるなら4歳差の方が楽だと思います🤔
4歳差だと上の子がある程度自分の事は一人で出来るし聞き分け付いてお手伝いもしてくれるので助かる事も多いですよ☺️💓
経済面はもし同性の場合は2歳差だと中学校の制服も1年被るのでお下がり出来ませんが、4歳差なら被らないのでお下がりもできるかなと🤭
制服代だけで結構かかりますしね💦

退会ユーザー
丸2歳差ですが、最初は大変でした!
でも1歳なる前にはもう2人で遊んでたので楽できてます😊
大変な時期は4歳差ならイヤイヤやトイトレが下の子の離乳食やハイハイ後追いなどとかぶらず楽だったろうなーと思いましたが💦
でも今となっては、4歳まで1
人の子の相手ずっとしないといけない方が辛かったです!!😂
なので2歳差でよかったですね❤️

ななももか
うちは2歳差です!
4歳差にすれば良かったなぁと思います😭😭

(๑・̑◡・̑๑)
子供から見ると小さい頃から24時間遊べる相手がいるのはとても良いことだと思いますが、親の負担を考えると4歳差のが楽かな?とは思います。
ただ、4歳差だとそれまで子供1人の相手をずっとしてあげるとかがあるのでそれはそれで大変なのかな?とは思います。
子供同士で遊んでくれてたら楽だな〜とは思います。
コメント