※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HNT❤︎
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の子供がイヤイヤ期で、寝不足で疲れている女性。旦那の在宅も終わり、子供との時間が増えて大変。息抜き方法を教えてほしい。

これはイヤイヤ期ですか?
もうすぐ1歳11ヶ月。下の子が出来てから付きっきりになれなくなった分寂しい思いはしてるのは分かっています。
でもご飯は気まぐれ、夜中は泣いて全然寝ない、寝起きと眠い時はぐずぐず。それがここ最近酷くなりました。
これにずっと付き合ってると可愛く思えなくなりそうで旦那の在宅中や休みの日は極力任せていました。
でも今週から在宅も終わり、朝から晩まで子供達と3人です。
実家でお風呂に入りそのままご飯も食べて夜に戻るのですが1ヶ月ほど前から私の両親の事も拒否。私以外だめになりました。

これはイヤイヤ期なのか、、終わりが見えません。
私も息抜きも出来ず寝不足で1日中子どもたちの機嫌に振り回されて疲労困憊。何かうまく乗り越えるコツみたいなのがあれば教えてください。

コメント

mako

旦那さんがいる日は下のお子さんを旦那さんに、実家にいる時は下のお子さんをご両親にお願いしたらどうですかね?
イヤイヤ期と、やっぱり下のお子さんの存在も大きいと思うので、結局のところ上の子を大袈裟なくらい優先するのが一番スムーズな気がします😣私はそのために下の子は混合からの完ミにしました。
うちも下が生まれてからからずーっとおかーさんがいーい!!です😅
2歳半頃にやっとお父さんやじじばばとお散歩とかできるようになってきましたが、基本身の回りのお世話系はおかーさんがいーい!!だったし、下の子の真似をして「ご飯食べさせて!お母さんの膝で食べる!トイレ行かないオムツがいい!」などなど、やっと落ち着いたと思っていたらまたちょっと形を変えて言い出すのを延々と繰り返しています。

  • HNT❤︎

    HNT❤︎

    さっそくありがとうございます🙇‍♀️
    実家にいるときはそうしているのですが旦那には下の子を任せるとどうも気が合わないのか私から見て扱いが酷いので可哀想で見てられなくて引き上げるんです。

    やっぱりどこもそうなんですかね。
    上の子は発達が遅くまだ言葉もない、歩けないの状態なので伝える手段が他の子と比べると少ないと思います。もっと寄り添ってあげないとだめなんですね😔

    • 5月28日
  • mako

    mako

    えー、旦那さん💧4ヶ月の赤ちゃんと気が合うも何もないですよね💧もうちょっと頑張ってほしいですね😭
    私は周りから見ても言われるくらいかなり上の子優先にしていましたが、下の子が1歳近くなって自我が出てきたり後追いし始めたり昼寝も減ってきたりすると、さすがにそれを蔑ろにはできないし、動ける範囲が増えて危険も増えるからどうしても下の子に割く気持ちや時間が増えてきて、そうすると上の子がまたそれを敏感に察してまた甘え始めたりしたので、下の子がまだ小さくてよくわかっていないうちがチャンスだなと思いました💡
    あと、下のお子さんのお世話を、下のお子さんとお母さんだけの世界にしないで、上のお子さんを巻き込むと上のお子さんの孤独感が減るんじゃないかなと思います。私は下の子が泣いてもすぐにはいかず、まず上の子に相談したり、お世話の間も赤ちゃんよりも上の子に話しかけてコミュニケーションの一環にしていました。
    例えば、
    赤ちゃんエンエンしてるね、どうしたのかな?赤ちゃんに一緒に聞いてみようか?うーん、わからないね。お腹空いたのかな?ミルク作ってあげようか。ウンチ出たか見てみようか。あ、ウンチ出たね、何色のウンチか見てみようか?おしりふき取ってきてくれる?
    のような感じで、ミルク冷やすとか持っていくとか、オムツ替えシート広げてもらうとか簡単なところから手伝ってもらい、二人が大きくなっていくにつれて、下の子をバウンサーに座らせて上の子にミルクあげてもらったり、私が下の子を支えながら上の子にズボンを脱がせてもらったり、お願いできることをちょっとずつ増やして褒めてを繰り返していきました。

    • 5月28日
ぽん

うちの子も妊娠中からままままで腕枕なしに寝れず本当にキツかったです。

ですが、私は土日祝仕事があり、旦那は休みで子供と2人きりの時も多かった為、今はそこまでないですが、この際ままといる時間を少なくして、ママ無しで誰かに預けるというのを続けると少しは離れるかもしれません!

特にずっと一緒にいるご家庭だとお母さん大好きで、離れないというのはよく聞くので、少し可哀想かもしれませんがお母さんがきつくなるくらいなら離れて他の人に懐かせるって言うのがいいかもしれませんね😭

私もたまに可愛く見えない時があります。

イライラばかりして本当申し訳ないなと思いますよね、

無理せず誰かに上の子だけ預けて、下の子とゆっくりしたり、下の子が寝てる間に一緒に昼寝なんかをしないと持たないです。

なっちょ

イヤイヤ期もあるでしょうが、どちらかというと赤ちゃん返りじゃないでしょうか👶🏻
うちの上も下が産まれて癇癪起こしたりベタベタしたりご飯を食べなくなったりと、一時期手がかかるようになりました💦
かかりつけ医に、とにかく授乳以外は上の子優先、下はお母さんでなくちゃだめなことはないから。でも10ヶ月もすれば今度は下の子も自我が出てきてお母さんを取り合いするよ。それまでに上の子を落ち着かせないと下の子をいじめるようになるよ、とアドバイスをもらい、夫にも協力してもらってとにかく上に構うようにしました。
まだ授乳の時に泣いて「ダメ」って言ったりまとわりついてきたりはありますが、最近は癇癪起こしたりなくなりました😌

私も誰かのコメントで見たのですが、ついお兄ちゃん扱いしそうになった時、「まだ2歳、産まれて2年しか経ってないんだ」って思うと手をかけてあげなきゃと思えます🥺
お互い年子育児頑張りましょう✨