※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saku☆
妊娠・出産

市立千歳市民病院で出産予定です。病院で借りられる物や持参すべきものはありますか?必要なものがあれば教えてください。

市立千歳市民病院で出産予定です。
病院で借りられる物はありますか❓
円座クッションや授乳クッションは持参した方がいいですか❓
他にこれ必要‼️って物があれば教えてください。

コメント

deleted user

千歳住んでます🥰🌸

周りは千歳市民で産んでるんですが、クッションや必要な物は貸してくれると言ってました🥰

ただ、持ち物に関しては、コロナの影響で制限されたり、貸し出し禁止になってる物もあるかも知れないので、病院に問い合わせてその辺はよく聞いた方がいいかもです💦

  • saku☆

    saku☆

    コロナで貸し出し禁止ありそうですね💦
    次回の検診で聞いてみようと思います。

    返信ありがとうございました😊

    • 5月28日
deleted user

去年、市民病院で出産しました☺️
円座クッションはわからないですが授乳クッションは借りられました✨
(固くてしっかりしたやつ)
私は自分の授乳クッション持っていきましたが柔らかすぎて授乳しにくく病院のクッションに感動したくらいです(笑)

ただコロナの影響もあるので確認されるのが一番かと思います😊

  • saku☆

    saku☆

    返信ありがとうございます😊
    円座と授乳クッション持って行こうと思います。
    荷物増えますがコロナのことがあるので💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

先月市民病院で産みました!
円座や授乳クッションは自分で持ち込みましたよ!

病院から貰える冊子にも持ち物欄の欄外に書いてあったので、持参した方が良いかと思います☺️

私は退院までの間に娘が💩暴発して赤ちゃん用のバスタオル(おくるみと掛け布団用)2枚では足りなくなってしまったので、1枚多めに持って行ったら良かったな…と思いました😩

  • saku☆

    saku☆

    返信ありがとうございます🙂円座と授乳クッション持っていきます‼️
    荷物が増えますね💦
    コロナで立ち合いや面会が出来ない中での出産は不安じゃなかったですか❓

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    荷物とっても多いですよね……
    バスタオルやタオルが場所をとって大荷物でした😩

    もうやるしかない!て気持ちでしたね☺️
    出産自体は逆に甘えが出ずに出来たと思いますが、面会が出来ないのが個人的にかなりキツかったです…
    生まれたばかりの赤ちゃんをみんなに見てもらったり話を聞いてもらったりして気分転換がしたかったですね😭

    あまりにも全てが心配と不安でいっぱいだったので1〜10までナースコール押してました!😆
    助産師さんみなさん優しかったのでそれに救われてました💓

    • 5月30日
  • saku☆

    saku☆

    荷造り始めると、あれもこれもと量が大変なことになってます💦
    助産師さん優しいと聞いて少しホッとしました😊
    初なので心配と不安で😭

    • 5月31日
まろん

こんにちは!
4年前に長女を産んだ時は、私が会陰切開をしたこともあってか円座クッションとはまた違ったCの形をしたクッションを貸してもらいました✨
他の方もコメントされていますが、一度聞いてみた方がいいですね😊

  • saku☆

    saku☆

    返信ありがとうございます😊
    助産外来の時にいろいろ聞いてみます‼️

    • 5月31日