※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poo
家族・旦那

妊娠38週目です!今住んでるのは病院から近いアパートなのですが、実家は…

妊娠38週目です!
今住んでるのは病院から近いアパートなのですが、
産まれたら私の実家にしばらくお世話になろうと思っています。
実家は母1人暮らしです。
そこで旦那も一緒に帰ろうかとなったのですが、
旦那が気遣う(私の母に対して)、ご飯もまともに食べれないなど言ってきます。
私の母は旦那が来ることもウェルカムだったのですが、
このような話をしたところ、じゃ来なくていいアパートにいればとブチギレてしまいました。

旦那は俺の実家に暮らすのはだめなの?と言いますが、
旦那の実家は5人家族で産後なんだか気疲れしてしまいそうで、、正直お世話になる気はありません。私はなるべく自分の実家でのびのびと過ごしたいなと思っているのですが、、、

かといって旦那だけ自分の実家に帰ったらいいじゃんと話をだしたところ子供と離れたくない結婚してるのに別々は嫌だと言います。

もうどしたらいいかわかりません〜〜😂
これを機に実母は旦那のこと嫌いになってしまったと思います。

コメント

JR @

絶対に産後は実家がいいと思います!!!!
義実家は気疲れとかのレベルじゃないですよ💦

  • poo

    poo

    そうですよね子供の世話でさえ大変なのにそれプラス義実家で、、なんて考えたら実家が1番ですよね!!ありがとうございます😢

    • 5月28日
おみそ

わたしは里帰りせず母が週末に買い物とか手伝いに来てくれてましたが、もし里帰りするなら絶対実家のがいいと思います🤩
でも旦那さんが行きたくない気持ちもわかりますね!
旦那さんの実家にお世話になるのが嫌なように旦那さんも同じ気持ちですよね😂

絶対義実家は気疲れすると思うのでpooさんお一人で実家に帰るのが1番だと思います!
多分大多数が旦那さんは自分の家で、奥さんだけ里帰りですよね😢
離れたくないって言うなら我慢して実家について来い!って感じてすね😅

  • poo

    poo

    旦那の気持ちもわかるのですがやっぱり、、、て感じで😂
    旦那説得するしないですよね(笑)ありがとうございます😋

    • 5月28日
ゆま

旦那さんが奥さんの実家に泊まりにくいのは普通じゃないでしょうか?🤔それこそ奥さんが義実家に泊まるのが嫌なのと同じように…いや、その10倍は嫌ですが…笑

旦那さんの俺の実家は?という発言は却下ですが、お母さんもそんなに怒らなくても💦と思います😅

旦那さんには奥さんの実家に来るか、自分は今のアパートで暮らしてたまに遊びに来るかの2択で選ばせてあげればいいと思います!何を言おうが3択目はなし、2択です!笑

emi

私は産休に入ると同時に実家に戻って里帰り出産しました。

産後はホルモンバランスが崩れて気持ちもかなり沈みましたし、床上げまでは極力安静にしていなければならなかったので、親や姉妹を頼りながら育児に奮闘しました。

義理の実家では無理だったろうと思います。

産後は本当に大変なので、安心して身体が休まり、頼れる人がいる場所で過ごすのがいいと思います。

旦那様の気持ちもわかりますが、母子第一に考えてあげてほしいです。

deleted user

実母にそのまま話しちゃったんですね💦
自分達の考えがまとまってからやんわり話しても良かったのかなーとは思います。
余計に旦那様はこるから行きにくいかと😅

逆に義実家に行きたくないのを義両親に「来たくないって!」と伝えられたら気まづくないですか?
そこは「気を遣うだろうから里帰りは実家(妻の)の方にする」と言ってくれた方が余計な波風立てずまるくおさまりますよね。

とはいえ絶対に実家に里帰りか可能であれば自宅に実母に来てもらうがいいと思います。
そこは母子優先でお願いしたいですね。
その為の里帰りなので。
寂しかろうが、気まづかろうが多少我慢して下さいって感じです旦那様に😅