
以前、旦那のモラハラ気味な性格で、離婚を考えていた者です。その後、…
以前、旦那のモラハラ気味な性格で、離婚を考えていた者です。
その後、女性センターに相談に行った所、やはり精神的DV、経済的DVです。気持ちがもう持たないなら、すぐに動いた方がいいと言われました。
協議離婚を考えてましたが、話し合いで納得してもらう事は難しい、下手をすると別居したいと言ったら、家から出ないようにされてしまうから、置き手紙とかで、別居を強行した方がいいと言われました。
ただ、そこまで重大だと思っていなかった事、子供には絶対言わないで準備を進めてくださいと言われたので、突然別居となると保育園も大好きな先生やお友達やきちんとお別れできないまま退園しなきゃいけなくなることなどを考えると、どうしても躊躇してしまいます…。
やはり話し合いで解決は難しいのでしょうか…。
- そらまめ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
難しいと思いますよ😵

ありす
客観的に見てそうアドバイスされたのなら難しいのだと思います。
-
そらまめ
ありがとうございます。
やはりそうですよね。面談開始5分で、それはDVですよって言われてしまったので…。
子供には辛い思いさせてしまいますが、覚悟決めたいと思います。- 5月28日

ピピン
ママが元気にいられる為にも
早く動いた方が良いかと思います。結果的に、子供の幸せにつながると思います。
-
そらまめ
ありがとうございます。
相談員の方にも動く気力のあるうちに動きましょう!と言われました。
子供の事だけが気がかりで悩んでいましたが、その時は辛い思いをさせてしまうけど、ちゃんと子供の気持ちと向き合って、全部受け止めて、一緒に前向いて頑張っていく為に、覚悟決めて動きたいと思います。- 5月28日
-
ピピン
応援しています。
そしていつかどこかで笑顔で出会えたらいいな。- 5月28日
-
そらまめ
本当にありがとうございます。
毎日泣いてばかりの日々は、もう終わりにして、子供と曇りない笑顔で過ごせるように頑張ります!
そうですね。
いつか笑顔で会えたらいいですね。- 5月28日
そらまめ
ありがとうございます。
やはり難しいんですね…。子供の事だけが本当に申し訳なくて…。
でも、覚悟決めて、色々準備したいと思います。
はじめてのママリ🔰
覚悟決めましょう😭一緒に居るのは子供の為にも良くないです。
私もモラハラ、経済的DVで女性相談で相談して市役所で保護して貰いましたよ😭