
家庭菜園について詳しい方教えて下さい!今日ホームセンターでちらっと苗…
家庭菜園について詳しい方教えて下さい!
今日ホームセンターでちらっと苗を見たんですが、
ちょっとやってみたいなーと😆
①
トマトはもっと早く植えないといけないのは知っているんですが、今日見たものは夏に強い!とか、今からでも大丈夫!大苗というものがありました。
実際どうなんでしょうか?
このポップを信じて大丈夫ですか?笑
②
それから培養土は沢山ありましたが、
どれを選んでいいのか…
花と野菜の培養土ってやつを購入すれば、
どれでも大丈夫ですか?
③
鉢の1番下に敷く?石は
鉢底石という名前で見て回ったんですが、
見当たりませんでした。
他に名前がありますか?
小石っぽいのがいつくもありましたが、
名前は忘れてしまいました
軽石というものがありましたが違いますか?
トマトがよくない感じでしたらピーマンも検討中です!
教えて下さいm(__)m
- しんしん(7歳)
コメント

ちーちゃん
夏野菜私も毎年やっています!!(`・ω・´)ノ
①→トマトは育てやすいですが、実が赤いので収穫前に鳥に狙われやすいです。その覚悟があればやってみてもいいと思います!!
ちなみに、おすすめはオクラ!!
すごく簡単なのでおすすめです!!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
②→花と野菜の培養土で大丈夫です!!(`・ω・´)ノ
ついでに、固形肥料があるので買っておいたほうがいいです!!
液体の肥料もいいですが、効き目が全然違うので固形のがいいと思います!!
土に混ぜるタイプではなく、土の上にまくタイプがあるのでおすすめです!!
③→石は小石ではないほうがいいと思います!!
鉢底石は100均でも売っていますよ!!
ホームセンターなどで売っているのは大きな袋に沢山入っているので沢山必要ならおすすめですが、少しの量でいいなら100均のおすすめです!!
ネットにも入っているのでそのままプランターに入れて土入れればOKなので!!(´∇`)
赤い実の物→鳥が食べる。
ナス→虫が付きやすい。
緑の物は比較的育てやすいと思うのでピーマンいいと思います!!ヽ(*´∀`)ノ
あと、土と一緒に買うといいのが[オルトラン]これは虫除けめちゃくちゃいいので買ってください!!(`・ω・´)ノ
スプレータイプより遥かに効き目があります!!
長々となってしまいましたが、家庭菜園楽しんでくださいね!!ヽ(*´∀`)ノ
夏野菜は水やり忘れなければ確実に実がなりますよ!!( *^艸^)
しんしん
とても詳しくありがとうございます!!
トマトは鳥が来ちゃうんですか!覚悟しときたいと思います!笑
息子が見慣れているわかりやすいものをと思っていたので、オクラは来年挑戦してみようと思います😆👍
固形肥料のことも知らなかったので助かりました!
鉢底石100均にもあるんですね!沢山いらないので、100均の買います!
質問以外の情報も教えて下さり、大変参考になりました!本当感謝です😂✨✨
さっそく明日教えて頂いたものを揃えに行きたいと思います!
家庭菜園楽しみになってきました😆✨
ありがとうございます!
ちーちゃん
収穫が楽しみですね!!ヽ(*´∀`)ノ
ネットにある植える時期とか載っていますが、全然暑くなってからでもできたのでそんな信じなくて大丈夫です!!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧笑
むしろ、梅雨時期に湿気で根っこがダメになるのを気をつけたほうがいいです!!
100均行かれるなら鳥対策で、100均に売ってるデコレーションとかで使うキラキラテープがあるんですけど、それをプランターのふちに貼っておくと鳥来ないです!!
これすごいおすすめです!!
お子さんと一緒にプランターキラキラテープでデコレーションするのもありだと思います!!
真上からキラキラ見えないと意味ないですからね!!(`・ω・´)ノ笑
しんしん
先程諸々買ってきましたー😆
梅雨は場合によってお家の中に入れた方がいいんでしょうか?玄関の外は少し囲われてるスペースがあるので、そちらでも大丈夫ですかね?
あと固形肥料がよくわからなかったんですが、土のように大きな袋で売っているんですかね?
白っぽい小さな粒が入っているような?
○○肥料と書かれているものが色んな種類あったんですが、どれでも大丈夫ですか??
キラキラテープお家にちょうどあったので、貼り付けたいと思います😆✨
ちーちゃん
梅雨時期でも外の方がいいと思います!!(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
なるべく日当たりが良い所に置いておけば大丈夫です!!
玄関の外の所で大丈夫だと思いますよ!!
今日は雨が降ると分かっている時は水やりしなくて大丈夫です!!(`・ω・´)ノ
もし、ゲリラ豪雨などで土が削れてしまったらまた上から新しい土を足してあげてください!!
そぅです!!
白っぽい小さな粒のやつです!!
100均でも売ってるときあるので肥料そんなにいらなければ100均でも!!( ´ω` )/
腐る物ではないので余れば来年用として買っておいてもいいと思いますよ!!٩(๑´3`๑)۶
その白っぽい肥料を、苗に付かないように土の上にまいてください!!
順番的には
プランターデコる
↓
プランターに石を敷く
↓
土を入れる
↓
苗入れる
↓
肥料を土の上にまく
↓
水やり
最後に水やりで!!
この時の水やりは沢山あげてほしいので、プランターの下から水が出てくるまで水をあげてください!!(σ^▽^)σ
ちーちゃん
水やりの時間帯なのですが、
朝か夕方にしてくださいね!!(`・ω・´)ノ
昼間の暑い時間にやるとあげた水が暑くなってしまって苗をダメにしてしまうので(´•ω•`)
今の時期だと朝だけか、夕方だけ。
夏の真夏になったら朝と夕方2回あげてください!!
真夏は下から水が出るまでたっぷりと!!
しんしん
お返事遅くなってごめんなさい!!😭
雨が降る人は大丈夫なんですね!水のあげすぎに気を付けたいと思います!
あげる時間も注意しなくちゃなんですね!確かにかんかん照りの時にお水あげたらお水が熱湯になりそうですね😫💦
ネットで植え方を見ていたら一つ花が咲いてからの方がいいと書いてあるものがいくつもあり、買ってきたポットで様子を見ています😊苗選びが悪かったのか蕾みたいなのがどこから生えてくるんだろ?って感じです🤔笑
ポットの状態でも水のあげ方は同じで大丈夫ですよね?
早く鉢に植えたくてうずうずしています😆✨
ちーちゃん
とんでもないです!!
忙しいですからねヽ(*´∀`)ノ
根腐れが1番厄介ですからね٩(๑´3`๑)۶
土の表面が乾いてたらあげる感じでいいと思います!!(σ^▽^)σ
ポットでもいいですが、水やりが難しいので私の場合はもぅ苗を買ったなら早めにプランターに植え替えてしまいます!!(`・ω・´)ノ
苗は茎の部分がしっかりとしている苗でしたらしっかり蕾できると思うので大丈夫ですよ!!( ´ω` )/
梅雨時期に入ったら葉っぱの観察してくださいね!!
病気になると葉っぱに異変が出てくるので!!ヽ(*´∀`)ノ
しんしん
そうなんですね💦
ポットの状態では難しいんですね💦
なら早めに植え替えします!😂きっとネットに載せてる人は上級者の方々なんですね🤔✨笑
葉っぱよく観察してみます😆
ちーちゃん
私の場合ポットだとどーしても水をやりすぎてしまうので(¯―¯٥)
早めにプランターに植えてしまいます(*´罒`*)笑
晴れの日の夕方植え替えるといいですよ!!
もし、病気になってしまってもネットで調べれば対処法出てくるので調べれば大丈夫です!!(`・ω・´)ノ