
夜泣きがひどくて辛いです。子供が寝ないので疲れています。夫は夜勤で不在。家族のサポートがないので心が折れそう。どう乗り越えたらいいでしょうか。
夜泣きで辛いです、、、😢
生後4ヶ月ぐらいまでは10時間連続で寝ていた娘。
5ヶ月頃から2〜3時間おきに起きるようになって、最近は30分おき。ひどいと15分。
お昼寝したいけど上の子の保育園が再開してないから、ママ遊んで〜の時間。
旦那さんは運送業のため夜居ない。
実家も県外で今コロナで帰省できないし、心折れそうです。
どう乗り切りましたか?
上の子の時ここまでひどい夜泣きがなかったので病んでいます。
- そうふーママ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

rinka.
うちの子逆に上が夜泣き凄まじく3歳までありました💦
旦那が休みのときに三時間ぐらい一人の時間貰ってました💦
それ以外はとにかく毎日を必死に過ごしていました😭

きのこ
睡眠退行ですかね?
息子も完ミなのに朝まで寝たことがなく生後4ヶ月から1時間に5回とか未だにギャン泣きするので、ついに樋屋奇応丸を試しました…2日目ですがほんの気持ち良くなった気がします!
-
そうふーママ
お昼寝もなかなかうまくなくて短時間なので不機嫌が続いて困ってます😭
昔にCMで見たことあります😳笑
私もためしてみようかなー😭- 5月28日

りゆりゆ
うちは朝まで寝たことないです(笑)
でも、起きる頻度が増えており。。
長男の時は昼寝一緒にできたけど。、つらい日々です(笑)
ほんたに。。たまりませんよね😢
-
そうふーママ
今まで寝てくれてた生活に慣れていたので辛さ倍増です😅⚡️
ホントたまりません😑
昨日も1時間おきでした💔- 5月29日
そうふーママ
そんなに長く夜泣きがあったんですね😭
上の子は妹がどんなにギャン泣きしていようが爆睡出来る子で😅
1人の時間必要ですよね💦
うちも時々そういう時間つくってくれるので助かっています🙏
いつか終わると思って耐えます😢