
コメント

あちゃん
わたしも上の子そんな感じで10ヶ月くらいまで寝てました😂
特になにもなく元気に大きくなったので大丈夫と思います🙆♀️!
自分で動くようになって疲れて寝るようになったらトントンしたら寝るようになったのであまり気にしなくてもいいと思います☺️
あちゃん
わたしも上の子そんな感じで10ヶ月くらいまで寝てました😂
特になにもなく元気に大きくなったので大丈夫と思います🙆♀️!
自分で動くようになって疲れて寝るようになったらトントンしたら寝るようになったのであまり気にしなくてもいいと思います☺️
「お昼寝」に関する質問
保育所でのお昼寝問題です。 今まで1〜2時間のお昼寝で、夜も19〜20時に寝てくれ、とても規則正しく、親としても助かっていたのですが、 最近は3時間ほどお昼寝をして帰ってくるため、寝るのが22時、23時になる事があり…
1歳10ヶ月です。4月から保育園に入りましたが、少し早かったのではないかと、少し後悔しています。 いまだに慣らし保育です。預ける時ギャン泣きですし、給食もほとんど食べません。お昼寝までしたことありません。💦保育…
6ヶ月になり1時間おきに起きるようになって夜泣き始まったなぁ〜とは思っていましたが、今や夜間15分おきに起きます😇 寝言泣きかと思えばしっかり目開けてこちらを見て泣いておられる笑 抱っこしたら寝る。 置いたら起き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😊問題なく成長されているとのことで安心しました!!わたしの肩と首が痛いですが、こんな時期も一瞬かなと思うのでしばらくこのままいきたいと思います😂
あちゃん
ほんとあっとゆうまにおっきくなってその時が懐かしいです🥰
わたしはもう肩と首痛くて、それでも寝なかったら寝たらそのまま胸に乗せて寝たりとかしてました😅😅
ママリ
わたしもいつもコアラ抱っこのまま昼寝しちゃいます😅
そんなこともいつか懐かしいと思える日が来るんですね〜😊