
保育園で犬を飼っていることを指摘され、毛の問題で悩んでいます。対処方法について相談したいです。
さっき保育園送りに行った所担任から犬飼ってます?て急に聞かれて買ってます。って言った所来週から肌が弱い子が入るから毛だけは絶対きおつけてと言われました。
犬の毛は本当にきおつけていてコロコロも常にやって
それでもついてる時は車の中で着替えてから行かせてます。
これ以上どうやって対処すればいいのか( ; ; )
批判はやめて下さい( ; ; )犬も家族なのでずっと買うつもりですが二日連続毛について言われたので行くのが少し嫌です( ; ; )
- りお(5歳10ヶ月)

もさ
それだけ気を付けているなら大丈夫だと思いますけど💦
園長先生とかに相談してみてもいいとおもいますよ!

しおん
私の子ども、少し肌弱めなんですが、我が家には猫がいます。
犬と猫では違うかもしれないし、その子がどれほど弱いかも分かりませんが、うちの場合はスリーっとされても全然平気ですし、同じお布団で寝てもなにもありません!
念には念をでおっしゃったのかもしれませんが、この時期の抜け毛って飼い主も困ってることなので、朝からちょっぴりモヤモヤしますね☺️💦

退会ユーザー
そこまで徹底してることを伝えた方がいいかもです😥
あと、
家もネコ飼ってましたが
洋服以外にもついてることがあるので
持っていくもの細かいものまで全部気にするとかですかね💦💦
やってるのに言われ続けると困りますね( ´・ω・` )

Ri🫧
その徹底してることを
担任の先生に伝えてたら
いいと思います😳!
私も犬アレルギーで
ぶつぶつ出来たり
目がぶよぶよに
なったりと発症しますが、
まあ、この歳ですので、
自分自身が気をつけてます!
だから主様が他のお子様の為に
そこまで気をつけてるのは
すごいと思います🥺💗!
そこまでして頂けるのは
本当にありがたいです🙏
コメント