
娘が3歳になり、子育ての苦労や成長を振り返りつつ、娘との絆を感じています。他の方も同じような感覚を持っているでしょうか?
今日娘が3歳になりました。私にとってはなんだか3歳って赤ちゃんから子どもへの節目です。出産してからいろんなことがあったなあ。子育てに悩んだり困ったり時には泣いたり思い返せば初めての育児辛いことの方がもしかしたら多かったかもしれません。でもその合間のかわいさや成長に助けられてなんとかやってきました。ありきたりな言葉でしか言えませんが、本当に娘とともに成長してきたような気がします。
自分の子供だけど分身のような、仲間のような不思議な感覚が娘にはあります。みなさんはどうですか?
- くらげ(5歳10ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
娘さんお誕生日おめでとうございます💕くらげさんもおめでとうございます☺️✨
読ませていただいて、すごく気持ちがわかります。3歳って一気に子どもらしくなってきますよね!わからないこと、辛いことたくさんしんどいな、って思うこともありましたよね。でもほんとに可愛さや成長してる姿、優しさにたくさん助けられてきました😢💕子どもを見て学ぶことも多いです。
こっちも一緒に成長させてもらってますよね😌分身のような仲間のような感覚あります!常に味方してそばにいてくれて…🥺

ああ
上の子も下の子も同じくらいの月齢ですね!
くらげさんの言うこと、すごく分かります。一人目は何もかも初めてで、可愛い❤️と素直に思うより心配の方が多かったかもしれません。
いや、もちろん可愛いんですけどね😂
でも今思うと、色々悩みながらもここまで大きくなってくれたこと。
子供が3歳になったんだーと、なんだかしみじみと感慨深くなったりもします。
上の子の時は少し鬱っぽくなっていましたが、上の子を知ってる分下の子の育児は楽しく出来てる気がします。
このままスクスク大きくなってほしいですね😄❤️
コメント