※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートの入職が決まって、初出勤日(来月1週目〜)が決定しているにも関…

パートの入職が決まって、初出勤日(来月1週目〜)が決定しているにも関わらず辞退するってマズイですよね?😅
どうせなら働いてダメなら辞める、の方がいいですよね💦💦
でも教えたりする事考えると入る前に辞退した方がご迷惑でないのか...。やっぱり続かなかったかーと思われるのも嫌ですし😥
面接からあれよあれよという間に事が進んだんですがこれでよかったのかモヤモヤしています😓
でも雇用の日数・時間は希望通りだしやってみたほうがいいかな...
悩んでるのは、長期保育の幼稚園預かりをして働く予定なんですが、急に寂しくなっています。最後の育児だし、もっと一緒にいた方がよかったのか...(それも大変ではありますが...。)そして長期休みは、自動車で幼稚園に送り、一旦家に帰宅してから自転車で出勤する事になるというのとあります

コメント

まま

初めから辞めるつもりなら入る前に辞退の方がいいと思います!
希望通りの時間に働けるのってなかなかないと思うので少しでも迷いがあるなら働いてみてもいいと思いますが…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺週2短時間が中々探してもなくて今回たまたま見つけて採用もらいました。でも幼稚園て案外短縮保育だったり...長期休みもありますし、その都度預かり代もバカにならないなぁと思ったり😅わがままは承知ですが💦
    迷ってるなら行ってみたほうがいいですかね🥺

    • 2時間前
  • まま

    まま

    週2短時間の求人凄いですね😳
    預かり代は2号取ればちょっとは補助出ませんか?🤔
    週2程度なら全然働いてみてもいいと思います🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。週2の4時間です。祝日入ると週1になります笑
    夏休みと春休みとかさえクリアできれば...GWも休み、お盆もあり、年末年始もそこそこお休み...
    やっぱり辞退しないほうがいいですよね
    あまり稼げませんけど今はそれがちょうどいいんです😥
    新2号補助出ますが月64時間以上勤務必要てすよね??
    今より増やすのはダブルワークしないと厳しそうです、。。

    • 1時間前
  • まま

    まま

    確かに週2 4時間だと、2号取れないですよね💦
    そうなると長期休み預かり保育料でほぼ消えちゃいそうですね( ; ; )

    • 1時間前