
補正予算でほとんどひとり親に決定されたことに対して、ひとり親だけが大変ではないとの悩みです。失業手当が少なく、将来が不安で辛いと感じています。
補正予算で決定したのはほとんど企業、個人にはひとり親だけ…
確かにひとり親の人は大変だと思うけど、大変なのはひとり親だけじゃないのに…
旦那はコロナの影響で失業して、私はやっと子供の保育園が決まり働き始めたばかり…
失業手当なんて60%もないのに、失業者にも何かしてほしい😭
なりたくてなってるわけじゃないのに…
今後のことを考えると不安でしかない😭
辛いのはひとり親だけじゃないんだよー!!!!
批判などはやめてください🥺🙇♀️
- R❤︎(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆきんこ☆★
本当にそう思います!!
収入減や失業者には何もなしかよと思いました(;_;)

🙏🙏🙏
本当にそれです!
知人で、子供5人のシンママ。母子手当+彼氏から月5万+元旦那から養育費+実母が孫を思って家賃半分負担、頻繁にスーパーで大量買いして届けてます💦
職も転々としてて無職の期間も結構あります。それなのに今回のことで多分80万くらいら貰えると思います。(勝手に計算しました🤣) 本当に必要な人に足りるようにしてくれーと思います。
-
R❤︎
そぉゆうの嫌ですよね!
私の旦那がバツイチなんですが、元嫁が同じような感じです…
母子手当、親の援助、個人サロン開いてるので個人事業主の手当(親の持ち物件なので家賃とかかかってないです)、養育費、などで遊びまわってるみたいなのに…
身近にそんな人がいると余計嫌になりますよね😭
いつもギリギリなのに失業して赤になりすぎてます😭
差別しないでー!って感じです😭😭
長文失礼しました🥺- 5月27日

のん
特定の人じゃなくて、収入減った人などの基準にすればいいのになぁと思います。
芸能文化の仕事をしている人には150万の給付金入りますし、もう色んな制度があって何がなんだかですよね。
将来税金を払う子どもに恥ずかしくない使い道をしてほしいです。
-
R❤︎
ほんとそれです!
過去に出てた収入減に30万のやつを実施してくれたらよかったのに…って思いました😭
全然もらってないのに子供たちがそれを払っていかないとダメになるのか…って思っちゃいます😭- 5月28日

ari
ほんとそう思います!
うちの姉もシングルですが
働いてますし、実家暮らしで
給料もコロナ影響受けてないです。
うちの旦那さんの方が仕事
休日出勤なくなって給料減ってるのにーって思っちゃいます😭
-
R❤︎
ですよね!
ひとり親でも大丈夫な人もいるし、2人でも赤になる人もいるのに差別しないでほしいです😭- 5月28日
R❤︎
ですよね!
休業できず収入減してる人や、仕事がなくなり失業する人もいるのに、あるのは休業者のみ、ひとり親のみ、ちょっと差別すぎない?ってなりました😭😭