
上の子は生後1ヶ月でお宮参りに行きましたが、下の子はコロナの影響も考慮して100日頃にお食いはじめと一緒にするか迷っています。お宮参りとお食いはじめを同時にすると授乳が難しくなるか心配です。コロナの状況によって再考する可能性もあります。
お宮参りいつしましたか?🥰
お食いはじめに一緒にしてる方もみえるみたいなんで
気になりました😌
上の子の時は生後1ヶ月でお宮参りに行きました!
下の子は今日生まれたので6月末かなと思ったんですが
コロナのこともあるので100日頃に
お食いはじめと一緒の方がいいのか🤔
ただ母乳で育てれたら育てたいので(上の子は完母です)
お食いはじめの時にお宮参りも一緒にすると
長くなり、着物だと授乳ができなくて
胸が苦しくなるのではと心配です💦
一応14日に解除され1ヶ月近くコロナは
出てませんが、その頃に第二波とかきてたら
また考えます💦
- ari(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

I♡👦🏼👧🏻👦🏼
上2人の時は、約1ヶ月でお宮参り行きました😊
3人目は、上2人の七五三のお詣りと合わせてだったのでお食い初めの時期と一緒にしました😊
ちなみにおくいぞめと読みます😊🙏❤️

退会ユーザー
上の子は生後1ヶ月過ぎ、下の子は午前中にお宮参り、お昼にお食いぞめという流れでした。
-
ari
回答ありがとうございます😊
参考にさせてもらいます🥰- 5月27日

チョロミ
うちは真夏に生まれたのでお宮参りも暑くて大変かなと思い、お食い初めと一緒にやりましたよ!
私も完母だったのと、着物に慣れてないので服装はフォーマルにしました☺️
-
ari
回答ありがとうございます😊
そうだったんですね❣️
お宮参りくらいは着物着たいと思ってしまって💦
6月末も9月もきっと暑いですよね💦
参考にさせてもらいます❣️- 5月27日
ari
回答ありがとうございます😊
そうだったんですね❣️
おくいぞめでしたね😱😱
すっかり忘れて間違えてしまいました😭