※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaka
妊娠・出産

妊娠糖尿病の糖負荷検査は全員受ける必要があるでしょうか?次回の検診で検査する予定です。前回と病院が違うため、受ける可能性があります。

妊娠糖尿病の検査の糖負荷検査は全員受けるものでしょうか?

次回の検診で検査するみたいです🙋‍♀️

長女の妊娠時にはしなかったような気がして‥😂

前回と病院が違うことと、前回より体重増が早いことが考えられますが‥💦笑

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも今度します!
尿検査で一回でも引っかかればみんなするんじゃないですか?

mm

みんなしますよ〜!そして大概朝ごはんのあとなので多くは引っかかります。笑

たんまま

娘とときやりました!
全員っていわれましたよ❤️

ちなみに息子の時は採血に問題あった人だけでした!

りーまま

1人目はしなかったです。
2人目で尿検査引っかかりやりましたが結局大丈夫でした!
ご飯食べた直後とかでやすいので検査の日は食べずに行きました!

ぽんずのかあさん

中期で必ず行う検査だと思います。

初期で行う場合は全員ではない場合ありますが、中期は通常だと思いますよ。

私は初期で血液検査でギリギリ引っかかったので、念の為再検査。そしてクリアしましたが、6月の検診で通常の糖負荷検査が予定通り行われます。

マーマ

全員やる病院とやらない病院があるみたいですね。

息子のときに尿検査でひっかかって2回やりましたが、娘のときは体質でしょう。ってことでやらなかったですよ😊

るぅmama

妊娠27週の時にしました!
多分、絶対ではないでしょうか?💦
妊婦検診の補助券の項目に入ってました😊

でも、今までしたことなかったし、今まで尿検査で引っかかったことはありません!

大きい病院だからでしょうか?😅

私は検査受ける2時間前までにご飯を食べるように言われ、病院で甘いサイダー(暑かったから意外に飲みやすかったです✌️)をみたいなのを飲んで1時間後に採血でした✨

結果的に糖は引っかかりませんでしたが、貧血でひっかかりました💦

ぽん

病院によると思います!

私は1人目も2人目も採血で問題無かったのでしてません

病院によっては全員やる所もあると思います

いちご

娘のときは初期から何週にこの検査っていう予定表もらって、それにすでに組み込まれてたので尿糖出たからとかではなく負荷検査やりました。
が、息子の時は産婦人科ではやりませんでした。
持病がありその病院で血糖が気になると言われてそこで検査しました。
ちなみに娘は総合病院、息子は個人病院でした。

はじめてのママリ🔰

うちの病院は中期の採血で引っかかった人だけらしいです^ ^
上の子3人の時もやったことないですね!

kaka

まとめての返信で申し訳ございません🙇‍♀️

沢山のコメント頂きましてありがとうございます😭

前回は総合病院で検査なし、
今回は違う病院にかかっていますが、全員やるようです💦

血糖もプラスで出てないし‥と色々考えましたが、病院によって違う感じなんですね✨

とても参考になりました!
ありがとうございました☺️