
最近、子供が食事を拒否してイライラしています。子供は好き嫌いが激しく、食べる量が少ないです。食事の準備中に泣かれてしまい、作る気がなくなります。どうすれば良いでしょうか?
最近またイライラする😔
ご飯食べてくれなさすぎて。
離乳食からあまり食べない子でしたが最近また全然食べないです。
好き嫌い激しくて野菜果物あまり食べないです。
オエってなることが多いので野菜とかは基本みじん切りにしてご飯に混ぜて食べさせてます。
おやつの時間、おせんべいとかは食べます。
家事したいときもたまにおやつあげたりします。
ご飯の時は隣で私も一緒に食べてるんですが私が食べてるものばっかり欲しがって大泣きです。
朝は大体おにぎりなので分けてるんですが、昼と夜は大人用のご飯なのであまりあげたくないです。
でも欲しがってうるさくて私も食べれないし娘も食べてくれないし。
私が娘と同じもの食べなきゃいけないんでしょうか?
1人遊びもまだ全然しないので、ご飯用意してる間は足元で大泣きされてて。
それだけでもう疲れるのにせっかく作っても2.3口しか食べなくて本当作る気なくなってきました。
食事以外、普通に遊んでる時はかわいいですし大好きです。
だんだん出来ることやお喋りも増えてきて嬉しいです。
でも家事できないとき、食事の時間が苦痛でイライラして
もう食べなくていいよ。ってなってしまいます。
どうすればいいですか?
- なのはな(6歳)

ひなママ
娘は2歳になりましたが、未だに野菜はみじん切りでご飯に混ぜてます💦アンパンマン のふりかけかけないと食べないし😓
一歳を過ぎて偏食が始まる子は多いみたいですね‼️娘のかかりつけ医は甘やかさなくていい。食べなければ下げていい。と言われたのでそうしています。
せっかく作っても食べてくれないとストレス溜まりますよね😭今では食べるものしか出さなくなりました😅

ママリ
今同じです。
食べずに遊びまわってます。
もうほんとにごはんの時間が憂鬱です…

あか
うちも、二人とも食べません。特に下の子。寝る前にミルク飲ませますが、今日の夕食は、ウィンナー一本です😭
コメント