※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪はじめてのママリ🔰
家族・旦那

認知症の祖母が原因で家庭崩壊しそうです😭😭😭どうすればいいのか分からな…

認知症の祖母が原因で家庭崩壊しそうです😭😭😭
どうすればいいのか分からない、、😢

コメント

ママリ

介護サービスは使っていますか?

  • ‪はじめてのママリ🔰

    ‪はじめてのママリ🔰

    昨日契約して、予定では日曜デイサービス、週3で看護師が来る予定です。
    要介護1なので施設には預けられないっぽくて😢

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ショートステイとデイサービスで家にいる時間を少なくしてはどうでしょうか?

    • 5月27日
yuki

大変ですよね。
わが家も実家でみていた時は家族みんなヘトヘトでした😅
ヘルパー資格ある私でも辛い時あったのでそうでない方は本当辛いと思います😢

  • ‪はじめてのママリ🔰

    ‪はじめてのママリ🔰

    母は片親で私にはもう家族がいるから毎日実家に娘を連れて通う生活をしていて今はコロナの影響で実家に弟がいますがもう弟もお手上げで😢

    • 5月27日
  • yuki

    yuki


    わが家もでしたよ。
    父は他界し同居していた父の母(私には祖母)が認知症になりした。
    母・私・兄でみんなで自分達がみれる時間帯を祖母と過ごすといった感じでした。

    通うのも辛いですが、弟さんや実母さんは朝から晚までですからね‥
    相手は昼夜関係ないですし滅入りますよね💦

    • 5月27日
🦖👶✨

介護の区分変更できませんか?
それか施設入所はできないなら、ショートステイをできるだけ利用するとか。ケアマネに相談して家族ができるだけストレスなく生活できるようになるといいですね😥

  • ‪はじめてのママリ🔰

    ‪はじめてのママリ🔰

    ケアマネの方も良くしてくれているのですが、祖母がデイサービスを利用するのが嫌がってその度私たちに八つ当たりしてきて..
    まるで意志が強い子供を空いてしてるみたいです😭😭

    • 5月27日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    ケアマネとの関係が良好なら色々相談しやすいですね。認知症の薬は飲んでますか?主治医はいますか?薬の変更や増量で少しはコントロールできるかもですよ🤔あまりに酷いようなら主治医を変える、セカンドオピニオンや、認知症専門の病院、認知症を扱っている精神科に行くのも手ですよ。

    • 5月27日
ママリ

認知症で要介護1なのですね!
まだ軽い方なのでしょうか?

  • ‪はじめてのママリ🔰

    ‪はじめてのママリ🔰

    要介護1と認定されました。
    人前だと普通なのでそのせいで要介護1なのだと思います😢
    私と二人の時とか一人の時は特に酷いのですがそれを伝えても人前だと普通では無いですがそこまで酷く見えないのでそれで要介護1なのだと思います😭

    • 5月27日
deleted user

ショートステイを長期間使うロングショートは難しそうですか??
それか、お金に余裕があれば有料老人ホームなら介護度関係なく入所できますが…!