![彪真mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
私はあぐらにしていました💦
YouTubeとかでエルゴインサートで
調べると出てきました☺︎
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
あたしもそんな感じでしたよ♪
足は抱っこ紐の外には出ませんでしたよ☺️
首がぐらんぐらんして大丈夫かな、、と思いました(笑)
-
彪真mama
このまま抱っこ紐の中に入れたとき、足ってどーなってましたか?
- 6月15日
-
りり
外から見ると足は見えなかったですよ♪
足いたそうかな
と思いましたが痛かったら泣くかなって思いそのまま過ぎました女の子- 6月15日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
私もユーチューブ見ました!
私は足の裏と足の裏をくっ付けてます 笑
長時間抱っこすると痺れそうでかわいそうなので短時間にしてます(・∀・)
-
彪真mama
あぐらみたいなかんじってことですかね?
- 6月15日
-
ゆな
そおです、そおです!- 6月15日
-
彪真mama
なるほどですね!
腰のベルトってどこらへんで止めたらいいですかね?- 6月15日
-
ゆな
ウエストで止めてます(・∀・)
エルゴ買った時説明書同封されてましたか?- 6月15日
-
彪真mama
多分あったと思いますが…
- 6月15日
-
ゆな
その説明書に、画像付きで説明がされてますよ🎵
だけど私は画像じゃ意味不明でした 笑- 6月15日
-
彪真mama
腰のところってきつめにとめてますか?
- 6月15日
-
ゆな
インサートの赤ちゃんのですか?
自分の腰に装着するやつですか?
自分のウエストに装着するのはそんなキツくはしてないですよ- 6月15日
-
彪真mama
自分の腰です!
- 6月15日
-
ゆな
キツキツだと痛くなるからそんなキツくはしてないです(・∀・)
それより赤ちゃんエルゴで抱っこした時に脇の下あたりに出る紐の方をしっかり固定してます私は🎵- 6月15日
-
彪真mama
手は外に出した方がいいのですか?
手も足もまだそんなに長くないから抱っこ紐の外に出ないんですよね💦- 6月15日
-
ゆな
出してないです(・∀・)!
うちもまだ1カ月経ってないので手足短いです 笑- 6月15日
-
彪真mama
ですよね?笑
だから説明書みてもYouTubeみてもそんな風に手足が外に出ないんですよね(笑)- 6月15日
![ゆん@GSR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん@GSR
新生児の時はインサートの中にしまってて大丈夫ですよー!
あぐらをかくような形か、M字だと安心するみたいです(*´▽`*)
-
彪真mama
足をあぐらとかM字にしても足バタバタしてなかなかうまく抱っこ紐の中に入ってくれないんですよね!
- 6月15日
彪真mama
YouTubeみたんですけど、YouTubeに出てる子供は3ヶ月とかの子ばかりで、うちの子はまだ1ヶ月なので動画のように足が抱っこ紐の外には出ないので足をどうすればいいのかと思ってるんです💦
ahgy.m
ちょっと降ろした後で崩れてますが、
とりあえず新生児の頃はこんな感じでした!
足の裏を合わせて胡座です。
彪真mama
これは何ヶ月のときですか?
ahgy.m
2ヶ月とかだったと思いますよ〜!
でも1ヶ月すぎ頃から同じスタイルで
エルゴ使って抱っこしていました。