![ちぃくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
徳島県の方へ質問です。籠屋町の子育てほっとスペース・すきっぷに行ったことがある方いますか?雰囲気やママさん達の年齢層など教えてください。他の支援センターも教えてください。
徳島県にお住まいの方に質問です。
籠屋町にある、子育てほっとスペース・すきっぷ に行ったことがある方いらっしゃいますか?
前から興味があり、コロナが落ち着いたら行こうかなと思ってるんですが、私自身あまりお喋りが得意では無いので不安で😣
雰囲気やママさん達の年齢層など教えていただきたいです。
他にも赤ちゃんと遊びに行ける支援センターなどありましたら教えて下さい!
- ちぃくんまま(5歳1ヶ月)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
数回のみですが、スタッフさんも傾聴してくれて話しやすくていいですよ!ただ駐車場代が毎回かかるのがネックです(;_;)私が行ったときは、お子さんが2歳くらいの子が多かったです。
私は、徳島市の保育園に隣接している在宅育児支援室をよく利用しています。赤ちゃん連れお母さんも多いので話しやすいと思いますよー^ ^
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
国府、名東、津田、丈六、北井上にあるので、近くの保育所にいかれるといいかもです✨今は手の消毒、検温ありの5組限定でやってるので、使うのも安心かと思います❗
-
ちぃくんまま
貴重な情報をありがとうございます!😂
- 5月27日
-
ゆー
ちなみに口に入れたおもちゃの洗浄、消毒もしてくれるのでおすすめです😆
- 5月27日
-
ちぃくんまま
とっても安心ですね!
予約とかは必要でしょうか?🤔- 5月28日
-
ゆー
すみません。。。別アカでコメントの続きしてしまってました😅
予約はいらないです😆でも先着で来た人が一時間半経過していたら、6組目の人に譲って途中で帰らないといけません(´・ω・`)
午前9:00-12:00、午後13:00-15:30でやってます。午後の方が来られる人が少ないのでゆっくりできるとおもいますよ☺- 5月30日
-
ちぃくんまま
ありがとうございます!
わかりました!午後を狙って行ってみます😆- 5月30日
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
私がすきっぷに行ってたのは一年以上前になるので参考になるかわかりませんが、、、
私は子供が2か月の頃から行ってました。
その頃は子供を遊ばすというより、私が大人と話したかったのもありました(笑)
スタッフの方も優しくて、月齢が近い子がいたら教えてくれたり、話しやすいように間にたってくれたりして
人見知りの私も、ママさんと仲良く出来たりしてました。
当時は、ねんねの子は多かったです。
確かに駐車場代はネックでした。。
安い所を探して、停め放題の所や3時間100円の所に停めて行くと結構長い時間いました♪
逆に私はすきっぷばかり行って、他の所はほとんど行きませんでした。
仕事復帰を期に、なかなか行けてないので、久しぶりに行きたいなぁとはよく思ってます。
-
ちぃくんまま
回答ありがとうございます!
大人と話したいのすごくわかります😂
もしかしたら行く日によってお子さんの年齢層も違うのかもしれませんね🤔- 5月28日
![ぞの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぞの
すいません💦
行った事ないんですが行ってみたいと思ってました!!
ベビーデイがあるみたいなのでその時狙っていってみようかと思ってます!
後図書館で0才からの読み聞かせもあるみたいかのでコロナ落ち着いたら行こうかなぁっと思ってます☺️
-
ちぃくんまま
ベビーデイなら確かに行きやすそうですね!
そうなんですね!うちの子も絵本好きなので行ってみたいです!
ありがとうございます☺️- 5月28日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
すきっぷ駐車場代がかかるのが…4ヶ月でいきましたがイベントないと微妙でした。
スタッフさんは気さくに話しかけてくれますよ。
すきっぷのスタッフはゆめタウンにもイベントで月1.2回はいってるのでそこにいくのもありですね。
今はコロナでやってないかもですが。
保育園入る予定があるなら保育園の開放日に行くのもありかと思います。雰囲気もわかりますし。
わたしは石井の子どもネットに行きました。
イベントがあるとどこも行きやすいのでイベント調べていくといいです。
支援センターは人見知り私がしてしまうので…個人でやってるベビーマッサージ教室にいったり、その先生が別のベビヨガの先生とイベント月一で開いてくれてたのでよくそれに参加してました。
お二人ともフォトグラファーなので子ども写真いっぱい撮ってくれるので成長記録になるので。
今はコロナでイベントも中止になってましたが、最近お外写真のイベント開催してますね。
コロナが落ち着いたら12月はクリスマス、1月はお正月、2月は節分などイベントや季節フォトがあります。写真は購入やイベント参加費500円などはありますが、楽しいですよ。
-
ちぃくんまま
ありがとうございます!
写真を撮ってくれるの凄くいいですね!楽しそう🤔
参考にさせていただきます!- 6月4日
ちぃくんまま
そうなんですね!すきっぷは4ヶ月の息子にはまだちょっと早いかもしれませんね🤔
差し支え無ければどちらの保育園か教えて頂きたいです!🙏