※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruna1001
子育て・グッズ

17時半に夜ご飯を食べさせても問題ないでしょうか。早すぎて寝る前にお腹が空くことはないでしょうか。同じ月齢の方、教えてください。

一歳2ヶ月の子供が居ます。

夜ご飯はいつも18時半と決めているのですが
娘は17時〜17時半にお腹をすかせます。


保育園では15時〜15時半におやつなので
出来るだけ家で16時半ぐらいにお腹をすかせてもおやつを食べさせません。


17時半にご飯を食べさせても問題ないでしょうか?

食べるのが早すぎて寝る頃にお腹を空かせるとゆうことはないでしょうか。


同じ月齢の方教えてほしいです🙇‍♀️

コメント

ままリ

うちは上の子も下の子も
17:30〜18:00に食べ始めてます☆
寝るのも20時頃なので今のところいけてます^_^
寝る時間にもよるのかな?と思います☆

  • Haruna1001

    Haruna1001

    うちのこは大体21時〜22時の間に寝てます!

    • 5月27日
Mai*ami

私だったら、、17時〜17時半にいつもお腹を空かせるならその時間にしっかりご飯をたべさせて、その後それでもお腹が空いてしまうのであればおにぎりなどをあげます!
もちろんご飯の時間にちゃんと食べずに残した時はあげず、食べさせるものもお菓子ではなくおにぎりなどあくまで補食としてです!
まだまだ食欲旺盛な時期なのであげるものさえ気をつければ補食を挟むのはアリだと思います(*´`)

  • Haruna1001

    Haruna1001

    ありがとうございます!!

    • 5月27日
スポンジ

ずっと15時おやつで晩ごはん17時半に食べさせてますよ。

寝るの遅くなった時でも特にお腹すいたような様子を見せた事はありません。

  • Haruna1001

    Haruna1001

    17時半でも問題ないんですね😌ありがとうございます😊

    • 5月27日