![chi_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中も外の風に当てない方がいいですか?外の風が大丈夫なら窓を開けようと思います。
生後6日目の今日、母子共に無事に退院し
実家に里帰りしています。
田舎で周りはたんぼだらけなので、
風通しがかなり良くて
窓を開けたら風が入ってきます。
夜風は赤ちゃんに良くないって聞いたことがありますが、
日中も、まだ外の風に当てない方がいいですか?
皆さんはどうされてましたか?
新生児だし、肌敏感だから外の風が
怖くて今はクーラーつけてます( ´・_・` )
外の風が大丈夫なら、電気代のこともあるし
窓を開けようと思います(*_*)
わかる方おられたら教えてください(((( °_° ))))
- chi_(6歳, 8歳)
![わたくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたくま
もう暑いところは暑いですよねヽ(´o`;
産後1か月はお外に出ないで安静ですけど、冬じゃないし、今は季節的にいい季節なので、クーラーよりお外の風の方が赤ちゃんも気持ちいいんじゃないですかね( ´ ▽ ` )ノ!
![yun911yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun911yun
生後3週間目くらいから、窓を開けないとやっていけない室温になったの開けてました。
最初は私も気にして子供に娘から一番近い窓は閉めていたんですが、今は気にせず開けてます♪( ´▽`)
クーラーほど室温は下がらなくて27度くらいになればいい方ですが、風通しがよくて気持ちよさそうに寝てますよ♪( ´▽`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クーラーより自然な風のほうが良いかなと思いますよ(´ー`)
ただ、今の時期だと特に雨上がりなど蚊が飛ぶので虫対策に気を付けたほうが良いかなと。
ウチも実家が田舎で同じような環境にいます。
私の体調が優れず、実家へ里帰り中で(ノω`)
育児頑張って下さい♡
![chi_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi_
コメントありがとうございます!
いっぺんに返信すみません(((( °_° ))))
窓を開けていた時は、ぐずって寝てくれなかったんですけど、窓を閉めてドライを入れてみたらすやすや寝始めました( ´・_・` )
ただ単に窓開けてる時眠くなかっただけですかね?(((( °_° ))))
おっぱい飲んだらすぐ寝る子なのに寝てくれなかったから、外の風のせいかな?って思いました( ´・_・` )
でも、新生児でも外の風は大丈夫なんですね!
ちょっと神経質に考えすぎてました😂
![yun911yun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun911yun
うちの子は神経図太い気がするので(笑)
参考にならないかもですが
明らかに直接体に風が直撃するとちょっとイヤそうですけど
寝ている上の方の空間の空気が循環している
くらいの風が心地よいみたいです♪( ´▽`)
暑かろうが風が吹いていようが
寝ない時は寝ないし
寝る時はすんなりねます( ´ ▽ ` )ノ
-
chi_
そうなんですね!
やっぱ寝ない時は寝ないですよね😂
これからこの子とともに
頑張って行きます😂💗- 6月15日
コメント