※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
家族・旦那

世の中の夫婦は、旦那が子供の面倒見れるまでどう旦那を教育したのです…

世の中の夫婦は、旦那が子供の面倒見れるまでどう旦那を教育したのですか?
もうすぐ2歳の娘に対して、すぐ怒る、すぐ叩く旦那に、ほとほとガッカリします。
仕事でたまに遅くなる時も預けるのが心配で、定時帰りになります。仕事上、遅番もやらなきゃならないけれど難しい感じです。
旦那の親は当てにできない、自分の親は頑張れば頼めますが旦那がうちの親が苦手と言ってます。
なにかアドバイスいただきたいです😂

コメント

deleted user

退院してから毎日、旦那も眠たいので出来るところまで私が見て、しんどくなれば起こして交代って生活をしました^_^
そのおかげで夜泣きも旦那はすぐ起きて抱っこしてくれるようになり、子供もパパ大好き!って風になったので、パパパパ〜って来られると怒れないようです。
基本叱り役は私、パパが甘やかすって感じになっています。
休日は旦那が昼過ぎまで寝てれば起きてから交代、私が夕方まで寝室でゴロゴロさせてくれたり。
その逆で私が昼過ぎまで寝てればそこから交代したり。。って感じにしたりすることもよくあります!
そんな感じでやってるので旦那も母親と変わらないくらいしっかり育児してくれています!

  • はなこ

    はなこ

    交互に育児できるっていいですね😅パパ大好きって来られると怒らないんですかね…💦

    • 5月31日
そら

うちは産後すぐからミルクやオムツ替え等色々やってもらってますが、子供が成長するにつれ、旦那は子供に対してイライラする事が増えたように思います。
自分の思い通りにいかないから、子供に怒ったりしてますが、そもそも、考え方?
なのかと思い、叱ると怒るの違いを説明したり、何でも怒るのことに対して、今のは子供は悪くないとこちらが説明したり。
自分の都合の良いように育児することは子供を我慢させてることだということを伝えてます。
まだまだわからないことも多い子供です。
ましてや男。
どんなに父性があったとしても、母親には勝てない部分はあると思います。
折り合いが大丈夫なのかな。

うちも親には頼れないので、育児については気になる点は毎回話してます。

頭ではわかっていても、親も人間。
感情的になってしまうこともあります。

でも、一呼吸置くとか、少し場を離れて冷静になるとか。

小さな工夫の積み重ねなんだと思います。

  • はなこ

    はなこ

    旦那さんに叱ると怒るの違いを説明したり、細かく説明してるんですね!確かに都合のいいように育児することは我慢させることですもんね…
    一呼吸置くとか、話せるなど、具代的でわかりやすいです!これなら男の人でも理解しやすいですね❣️

    • 5月31日
くうちゃん

性格にもよると思いますが
私がフォローして徐々に旦那に任せていったり
他の人に任せたりとかあります!
したらダメとかそういう事は言いますが基本は楽しく遊んでくれたらそれでいいので任せます☆
あとは煽てることもしてました!

  • はなこ

    はなこ

    広い心で任せたら大丈夫なんですかね…心配でやっぱり見ていることが多いです😅

    • 5月31日
Maddie

教育と言いますか…
子供は2人の子供だ、ということを理解してもらっています。

私も母親とは言え、初めての育児で分からないことだらけなので、それは夫がしても同じことです。なので、本人が普通にするようなメンタル作りですかね。

うちは初期は混合だったので、夜中は1度は夫が起き、ミルク。そうすると、私は4〜5時間まとまって寝ることができます。

ご飯を作る、買い物は夫担当です。私の家事が減るので、その分育児量が多くなってもストレスにはなりません。お互い得意な家事、育児をするだけです。

お陰で、出かける時に安心して任せて1日出かけられます。

  • はなこ

    はなこ

    2人の子供だと理解してもらうこと、メンタル作りって意外と大変な気がしますが…よく話し合ってるんですか?
    買い物、ご飯を任せるってすごいです!うちは細かく言わないと出来ないです💦

    • 5月31日
  • Maddie

    Maddie


    本人がやらされてるってなるからイヤって拒否反応が出るんだと思います。なので、本人がやる気になるように、最初の頃言っていたので、今は普通になっています。

    ご飯もクックパッドとか見ながら作っているようです。

    • 5月31日
めめ

一緒に子育てをする。簡単なやり方を教える。
やってもらったら、少々目をつぶりありがとうをする。
怒る、叩くなどは、子どもは焼き付きますよね。
怒っても、伝わらないよと。
どうして欲しいものなかなかなので、一緒に、やろうとするとか。
うちは、名前で威嚇します。
名前呼んだから、なんなん?と。
その続き言わないと、一生伝わらないよと、言います。
私が、保育士なので、ちゃっちゃかしてしまいたけど…グッと堪えるのに必死です笑

  • はなこ

    はなこ

    怒る、叩くが多いとやっぱり娘もパパ怖いって言って近づかないです😅旦那にも、娘はパパがいないとき、よく名前を呼んでるしほんとは好きなんだから、怒ったりしないでよと言ってます。

    • 5月31日
ちゃんちゃん

教育というより、我が子なんだからやって当たり前という考えを、妊娠中から植え付けました(笑)

なので新生児期からお風呂は基本パパ担当、おむつ交換もする、ご飯食べるようになってからはどんなものを食べているか等の情報共有をしていたり、休日に見ているので…
私ができない時は勝手にやってくれます。

  • はなこ

    はなこ

    妊娠中から植え付けるって凄い!うちは、植え付けるのが遅くなったようです😂

    • 5月31日
Kotori

ママ以外でもできることは全て出来るようになってねと約束しました✨
手をあげることは教育でもなんでもないですよね。
叩くことは躾でもなんでもない、ってことだけ共有しておけばある程度は許容ではないでしょうか??
旦那も普段優しいのに一度だけムスメの頭を叩いたのをみて同じことをしてやりました✌️叩くのだけはやめてねって約束しました。癖になりますからね💦💦

  • はなこ

    はなこ

    ほんと何度も教育するしかないんですかね😅約束すればいいんですね❣️

    • 5月31日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちの場合はあなたの子供、あなたが父親ですよ
と何度も言いましたね

あとは、褒める 笑

パパがいる時はすごい嬉しそう
パパがご飯食べさせるとよく食べるね
とかパパのおかげで!感を出して話しかけてました😂

それから少しずつスーパーとか私だけで行くから見ててもらえる?子供と2人で行くとなかなか集中して買い物できないのと理由も伝えて預けたりし始めましたね

あと、着替えやご飯とかも面倒だけど1〜10まで言ってました
肌着を着せてからこれを着せてね、おむつも確認してあげて!という感じで😂

今はそこまで言わなくても気が利かないところもあるけどやれるようにはなりました😅

  • はなこ

    はなこ

    おだてるのも大事ですね…
    もっと私もこころを広くして、感謝しなきゃですね😅

    • 5月31日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    あとは愛情を育てるのも大切かなと思うので夫が仕事に行ってても毎日パパは?パパは?と聞いてくるよ
    パパと遊びたいんやろうねと言う感じで子供がパパを大好きなのをアピールします

    うちの夫は単純なのかそれを伝えるとデレデレしながらパパ探してたの?♡みたいになります笑

    子供にとってパパは大切で必要っていうのは日々アピールしてます🤣笑

    • 5月31日
ムーニー

専業主婦で元保育士です。保育士だからと私に甘えてることが多い気がします。まわりが保育士さんだからベテランよねーとあほなことをふっかけてくるので😡
我が子は別です。
基本専業主婦させてもらってるのである程度していますが、ご飯も作れない旦那なのでお風呂に入れたり、洗濯干してる間は遊んでもらうなどそういう関わりは持たせるようにしてます!!

今妊婦なのでお腹がきつい時は私も横になってます。

YouTubeとかすぐに頼るところもあるのでその辺も注意ですね😕

  • はなこ

    はなこ

    ほんとYouTubeに頼りがちで全然遊ばないんです!遊ばないからわかんないし、イライラするのかなぁとおもったり。
    休みだと自分の身体を休めるのが優先の旦那にわたしはイライラしてしまいます😭

    • 5月31日