
コメント

ママリ
しばらく母乳相談室乳首を乳頭保護器としても使用してみてはいかがでしょうか。

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
母乳が隙間の部分に行き渡り、乳首の先端まで届くまで根気よく吸ってもらうという感じですね!ちなみにその時の体勢は、いつもあげるときの横抱きやフットボール抱きでも良いのでしょうか?それとも縦の方が良いですか?
ママリ
しばらく母乳相談室乳首を乳頭保護器としても使用してみてはいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
母乳が隙間の部分に行き渡り、乳首の先端まで届くまで根気よく吸ってもらうという感じですね!ちなみにその時の体勢は、いつもあげるときの横抱きやフットボール抱きでも良いのでしょうか?それとも縦の方が良いですか?
「母乳相談室」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
仮に乳頭保護器として使っても嫌がった場合は、それは乳首の問題でなく姿勢などの問題である可能性もあると思います。
(抱いても哺乳瓶でも同じ乳首を使うということなので)
乳頭保護器として使えば嫌がらない場合は、1ヶ月くらいそのように使用して、生後1-3ヶ月くらいの母子ともに授乳に慣れてきたな〜って段階で直母の練習を再開すれば案外普通に吸ってくれるかもしれません
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!母乳相談室の乳首を乳頭保護器に使うとのアドバイスですが、実は先日試しに当ててみたのですが、形が合わなくて画像のようにかなり隙間ができてしまいました。この状態で吸わせても良いのでしょうか??
ママリ
イラストの状態で大丈夫です🙆♀️
ほとんどの人は隙間ができると思うので心配せずで良いと思います♪
埋没乳首の人とかも使うのが保護器なので🙆♀️
ママリ
うちの子は授乳クッション使って横抱きであげてますが、しっくりくる体勢は母子それぞれだと思うので、色々試すと良いと思います♪