
直飲みの練習をしても赤ちゃんがうまく飲めず、搾乳で母乳をあげています。搾乳だけで不安があり、6日目でまだ直飲みの練習を続けるべきか悩んでいます。
生後6日の女の子のママです。
入院中は、母乳を直飲みさせる練習をずっとしていたのですが
なかなか赤ちゃんがうまく飲めるようになりませんでした。
すごい力で乳首を噛むので、とても痛いので
退院してきてからは搾乳機を購入し、搾乳した母乳を哺乳瓶であげるようにしています。
この方法がとても楽なので、このまま搾乳でいってしまおうかなとか思いつつあるのですが、搾乳だけだと途中で母乳が出なくなったりなどの、なにか不都合が出てくるのかな、と不安に思っています。
完母でいきたいので、出なくなるのは困ります(´・_・`)
まだ6日目だし、もう少し直飲みの練習をしたほうがいいのでしょうか。
悩み中です。
- にんにくん(8歳)
コメント

こ
最初は痛いです、しんどいです😣
赤ちゃんもママも授乳初心者だからどっちも下手でしょうがないです!
それでもやっぱり赤ちゃんに吸わせた方が母乳の出がよくなるので、我慢して加えさせましょう💦
搾乳器だけじゃ出なくなっちゃいます😣
赤ちゃんもママも毎日頑張っていれば必ず上手に飲めるようになりますよ😌
辛いですが、本当によくなりますので頑張ってください!

退会ユーザー
ウチの娘も最初は上手に飲めなくて、乳首を痛めたり本人もちゃんと飲めないから体重も増えずで最初は混合でした…上手に飲めるようになったなーと思うまで1ヶ月はかかりました(笑)
私は搾乳機ですら乳首が痛ったのでひどい時は手で絞っていました。
それでも、授乳の体勢を変えたりニップル付けたりと色々試しました。それでも直飲みが1番練習になるので日々格闘して今では完母ですくすくと育っています😊
最初の1ヶ月辛抱です!
大変ですが、頑張ってくださいね♫
-
にんにくん
回答ありがとうございます。
体重増えないと心配になりますよね(´・_・`)
日々格闘して頑張ります!
ありがとうございます!- 6月15日

®️
まだ諦めるのは早いです(^ ^)
生まれてまだ間もないので上手く出来なくて当たり前ですよ〜
最初は慣れなくてすごく痛いですが、ガマンですね(ー ー;)笑
私も1ヶ月間は混合でやってて、母乳が出なくてもくわえさせることに意味があるって言われてたのでそうやってました!
1ヶ月健診で完母になりましたよ(^ ^)
痛い乳首にはバーユが効きます!
-
にんにくん
回答ありがとうございます!
くわえさせることにも意味があるのですね。
ガマン強く頑張ります。
馬油、買ってみます(^ν^)- 6月15日

chi_
あたしも生後6日目の男の子を完母で育てる予定です!
乳首も切れて痛いし、張ってどうにもできないしでつらいですよね😭
飲ませる度に唸りながらあげてます😭
乳首は徐々に強くなるから頑張って飲ませてね!って助産師さんから言われました!
あと、おっぱいも日光浴をしたら乳首が強くなるそうです!
お互い頑張りましょうね😭💗
-
にんにくん
6/9産まれですね(^ν^)
一緒ですね!
ほんと、飲ませるたびに悲鳴あげてます。。
赤ちゃんなのに力強すぎですよね(ΦдΦ)
お互い頑張りましょうね!- 6月15日
にんにくん
回答ありがとうございます!
やっぱり、そうですよね!
搾乳機でもでなくならないならそれでいいかな、なんて思ってたんですけど、出なくなるなら頑張ります!
ありがとうございます!