
弟について、愚痴らせて下さい。長文です。弟は母のお節介が過ぎる所が…
弟について、愚痴らせて下さい。長文です。
弟は母のお節介が過ぎる所が嫌だったようで急に家出し、一人暮らしを始めました。(お節介は時々ウザいなと思う事もありますが親はそんなもんだろうと私は思ってます)最初は母が心配し尾行しようとしましたが、弟も20代半ばで一人暮らししたいだろうと家を特定するのは諦めたそうです。
そのまま1年以上経過し、未だ住所不明のまま。住所を教えない割には、お昼母が用意したお弁当を食べに帰ってきたり、一人暮らしなのに犬を飼い始め、泊まりで遊びに行く時は預けにきたりしていました。そして弟はマッチングアプリで出会った女性と付き合って1.2ヵ月の頃、急に結婚したいと言ってきました。両親は1年位は付き合ったがいいと反対。弟は親を説得する為に結婚までに何度か彼女を家に連れてきましたが、彼女は両親に向かって弟から聞いたお母さんのお節介な行動(弟の尾行の事など)が正直怖い、家に来ないと約束出来るなら住所を教えますと言ってきました。それを言われた両親はもう説得を諦め、勝手にしてくれと言って2人は結婚。(彼女の両親は蒸発して身内は居ません)もうこれはある意味絶縁だなと家族で話していた所、コロナが流行りティッシュやトイレットペーパーが無いから欲しいと弟が家に来て持って帰りました。また犬の去勢手術や停留精巣の手術など弟が何もしないので親が手術費用や手続き等全て行いました。月1の犬の美容室も母が連れて行ってます。犬の事は弟に全てさせればいいと言いましたが弟は多分美容室など連れて行かないと思うので母は犬は悪くないからとお節介をやめません。弟も美容室の日には律儀に連れてきます。そして決まって犬は下痢をしています。(多分餌や野菜のあげすぎです)自分から縁を切るような事をしておいて、両親を頼るのを見ると腹立たしいです。今まで育ててもらってたくさんわがままも聞いてもらった筈なのになぜ両親にこんなことが出来るのか不思議でなりません。何を言っても屁理屈ばかり並べる弟が嫌いです。2人の結婚生活が上手くいけばそれでいいと思うこともありますが、やっぱり好きになれません。私が弟夫婦と関わる事はないので考えなければいいのですが、時々思い出してはイライラ、モヤモヤしています。どうか借金だけは作らないよう願うばかりです。最後まで見ていただきありがとうございました。是非この弟の行動、どう思うかコメント頂けると嬉しいです。参考にさせて下さい。
- ぼっちゃん(3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
弟さんやばいですねw
その嫁もかなりやばい臭いがw
ガツンと言うことはできないんですか?
関わることはないとはいえ身内ですもんね。

りんご
結局はお母さん次第かと思います😫
弟さん夫婦のしてることはおかしいですが、結局お母さんが許してるからの行動ですよね?
勝手に出て行ったなら、家に入れない・鍵を変える・弁当も作らない、くらいしないと分からないですよ😭
でも母親って息子には甘いですよね😫
-
ぼっちゃん
おっしゃる通りです。
ほんと甘すぎるんですよね、でも私も子供にはそうするかもしれないなぁと思って何も言えません😂- 5月27日
-
りんご
私の従兄弟も、18からずっと無職で現在34です😫無職のくせに、ゲーセンで遊ぶお金や携帯などは親に払わせていて、なのにご飯が遅いだけで蹴ったりするそうです💦
母の姉の子なのですが、私も母も家の鍵替えたり家に入れなきゃ良い!って言いますが、叔母は「外で犯罪を犯されると困る」と結局は言いなりです😭
でも弟さんの場合、所帯持ってるのに…って感じですが、お嫁さんもそのレベルなんですもんね😔
仕事柄、いろんな家族見てきましたが…疎遠で良いと思いますよ。
親が死ぬ間際になっても、連絡もいらないっていう方、結構いますよ💦💦- 5月27日
-
ぼっちゃん
疎遠にしたいんですが、弟と父は同じ会社でして…中々疎遠には出来ないようです😂弟もそんなに親が嫌なら転職しろよって思うんですけどね😂
両親の老後は弟夫婦に任せられないので私がしっかりサポートしてあげようと決心してます!✊🏻- 5月27日

みさき
言葉をまとめる事が出来ませんが、も〜腹が立ちました!いい加減にしろ!って思います。
わんちゃんの美容院代は誰もちですか?もしお母様もちなら、ちゃんと弟さんに払わせて下さい!
あとお嫁さん。無礼なやつですね。
紙類もらって帰ったときや、わんちゃんの美容院の時、ちゃんとお礼の電話かけてきてますか?そんな事も出来ないのに、お母さん怖いとか文句言われたくないです。
もし、ご両親のお家でわんちゃんの飼えるなら、引き取って育てた方がわんちゃんにもいいし、弟さんも来る用事がなくなるから、関わらなくてよくなるなと思いました。
-
ぼっちゃん
やっぱり腹立たしいですよね?!☹️美容室はもちろん母持ちです。紙類貰った時は電話してきたようですが、美容室の時は何も連絡ありません。弟もありがとうの一言も言いません。お金を払わせるよう言いましたが、元々母が自分で美容室に連れて行くようになったので、私がした事だからと言って払わせようとはしません。犬が可哀想で引き取りたいようですが、母親としてはちゃんと生活できてるのか心配なので関わりが無くなるのを嫌がります😞わからなくもないですけど、流石に見ているこちらは苛々します😔
- 5月27日

もも
心中お察しします。
ご両親も弟さんもどっちもどっちだなぁと思いました。
私の兄も弟さんと同じようなところがあり、反発するくせに親に頼っていました。そして、親もそんな兄を見捨てず世話をしていたので、イライラするお気持ちは、よく分かります。
気になるお気持ちは分かります。でもご両親と弟さんを変えようとするのは、難しいでしょう。借金を作れば、本人の責任ですし、姉を頼ってきても無視していいと思います。うちの兄もお金にだらしなくて、たとえお金を借りにきても、絶対に貸さないようにと両親と話していますが、父は兄に懇願されたら、貸してしまうでしょうね。
腑に落ちないところはあるかもしれません。でも、ぼっちゃんさんは、ご自身のご家庭を優先された方がいいと思います。どうにもならない相手にイライラするより、お子さんが一番可愛い時を満喫してくださいね😉
-
ぼっちゃん
ほんとおっしゃる通りで、イライラしても何も変わらないし、私が損するだけですよね。☹️
今しかない小さい我が子を沢山眺めて癒されようと思います😊- 5月27日

ママリ
わんちゃん可哀想、が一番の感想です😅
お母様が言うように、わんちゃんは悪くないので、優しいお母様に面倒見てもらえてよかったね…😭と思いました💦
ただ、わんちゃんの面倒すらまともに見れない人であれば(弟嫁含め)、子どもとかできたら同じようにお母様頼りになるんだろうなぁと🤭
-
ぼっちゃん
そうなんです。子供ができた時、彼女との関わり方でまた親は悩まされるんだろうなと思って。先が思いやられます😔
- 5月27日
ぼっちゃん
ガツンと言ったらどんなに生活が苦しくなっても意地でも帰って来なくなるかもしれないと思って、それが心配で両親は言えないようです。どこまでも親は甘いんですよね。