
妊娠5週目からのつわりが辛くて、吐くことも増えてきた。家事も料理もできず、申し訳なく感じている。6週後半でこれからが心配で、つらさに耐えられない。
5週目からはじまったつわりが
日に日にしんどくなっていく。
毎日ではないけど、吐くことも増えてきた。
ずっと気持ち悪さが続いてる。
家事がまともにできないし、
気持ち悪くて料理もできない。
夫にも上の子にも申し訳ない。
望んだ妊娠なのに情けないなあ。
まだ6週後半なのに
こんなこと言っててどうするんだろう。
きっとこれからもっとつらくなるのに
もう心が折れそう…
- a(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

るり
情けないなんて思わなくていいんですよ
妊娠出産は大仕事
つわりも治まってくることが多いです
望んだのはママさんだけじゃなく旦那様も同じだと思います
そんな時があるからみんなの絆が深まるといいなと思います😌

ままちゃん
全然情けなくないです!
つわりもしんどいですよね(><)
料理なんて、食べられたら惣菜でもおっけー!私なんて週に何回買ってきてもらうか🤔笑
吐きつわりもおさまらなかったです!
でも赤ちゃん元気な証拠です😙💓
旦那さんも分かってくれる、上の子も分かってくれる!
妊娠は病気じゃないけど、健常者じゃありません。
無理しないのが1番☝🏼💓
お腹で1人の命育ててるんですから、それだけで立派なお母さんです!
無理しないでくださいね(^_^)
-
a
つわりない方もいるし、もしかしたら今回はつわり軽いんじゃないかなって期待してたんですけどだめでした😭
赤ちゃん元気な証拠ですよね!😭
ここまで何もできなくなる自分にただただ驚いていて、でも気持ち悪くてつらくて…
優しいお言葉ありがとうございます🥺
頑張って乗り越えます!!!- 5月27日

はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます☺️
5週目ということは妊娠が分かって間もない頃ですね。嬉しいのに辛かったつわり期を思い出します・・・。
起きている時間はずっとしんどいですよね・・・眠って目が覚めたら安定期にワープしていないかなとずっと考えてしまい、毎日妊娠アプリを見ては、まだ○週・・・とぐったりしていました。
2人目の妊娠でのつわりとなると上のお子さんを放っておくことは出来ないので1人目の時とは違う大変さがありますよね。
家事ができなくても、上のお子さんと遊べなくても、今は仕方ないですよ!新しい命が宿り、身体は順応するのに精一杯です!
ご主人はつわりが辛い事は理解して下さっていますか?家事や上のお子さんの面倒をみてくださる方はいますか?
使える物は使い、頼れるものはどんどん頼りましょう!
私は今2人目の産後なのですがまだ思うように家事や買い物もできず、宅配やテイクアウトをフル活用です。掃除も洗濯も以前より頻度は大幅に落ちています笑
ご主人や上のお子さんにとっても大切な赤ちゃんを守り育てているのですから自分だけ頑張りすぎないで・・・
これから暑くなりますしあまりにも嘔吐が続き水分も取れないとなると脱水や妊娠悪阻も心配です。検診日まで無理して待たず受診されてくださいね。
少しでも気が紛れる何かがみつかり、無事につわり期が終わる事を祈っています。
-
a
ありがとうございます!🥺
自分の計算では5週6日のつもりで最初の検診に行ったら4週6日と言われ、次の日から急につわりがはじまりました。
そうなんです、起きている間はずっとしんどくて、1日も長くて…
上の子もここ数日で爪かみをするようになってしまって、やっぱり寂しさを感じているのかなとかいろいろ考えてしまって😢
主人は慣れない家事を私に代わってしてくれています😢
水分摂れなくなるとよくないですよね…
一度立ち上がり飲みにいくのもしんどくて水分量が少なくなっているように感じます。
上の子がいるとこぼされそうで、近くに置きっぱなしにはできず…
優しいお言葉ありがとうございました😭
また明日から頑張れそうです。なんとかこのしんどい時期を乗り越えていきたいと思います。
この子が順調に育って出産できたらはじめてママリ🔰さんの2人目のお子さんと同級生になりますね☺️- 5月27日

ママン
つわりつらいですよね😭😭😭😭
わたしも5wからはじまって15wまで続きました。
毎日まだおわらないのかとおもいながら過ごしてました。うちも上に3人いるのですが、家事や育児はまともにできず手抜きばかりでした。
でも、それでいいんだとおもいます!!15w入った瞬間にぱたっと吐き気なくなりましたよ!!!からだに無理をさせてるとつわりは重くなりぶりかえしもきつくなるそうなので、横になれるのであればできるだけ横になって休むのがいいそうです。
あとは、水分ですね。気持ち悪いと飲めないけど、電解質のあるスポドリとかイオン水を飲むといいとおもいます。あまりひどければお子さんをどなたかに預けて点滴するのもよいとおもいます。
つわりのおわりには時間が必要です。でも、ぜったい吐き気とさよならできる日がくるのでそこまでがんばってください!
-
a
15週長めですね😭
しかもお子さんもたくさんいらっしゃって…尊敬です!
そうですね、休めるときになるべく休むようにします!
病院の先生からもただの水よりそのような水を飲むことをすすめられました!
まだ買いに行けておらず、近いうちに主人に頼もうと思います。
そうですよね、ずっと妊娠していることはできないですし、いつかつわりにも終わりが来ますよね…😭
気長に無理せず頑張りたいと思います😭- 5月27日

ポッポちゃん
めちゃくちゃお気持ち分かります😭
私も5wから始まり、まだダラダラ続いてます😫
料理なんて2ヶ月ほどしていません💦
ここ2日ほど昼にそうめん湯がいたくらいです😂
体重も10キロ減ったし、お腹で人間育てるのって、並大抵じゃないな〜って改めて思います😭
望んで妊娠したのに、もうやめたいって何度も思いましたし💦
私も夫にも娘にも色々迷惑かけてますが、妊娠できるのは私だけなので理解してもらいましょ🙏
誰も悪くないですし、みんな頑張ってます☺️
これから暑い日が続きますし、どうか水分だけは摂って下さいね😭💕
お互い早く悪阻が終わりますように!
-
a
私ももうやめたい無理だとなってしまいます…
そんな自分にも情けなくて。
何なら食べられるのか何なら飲めるのかもまだよくわからず、昨日は1日3回ほど嘔吐し干からびていました…
まだ7週なのに…
飲み物だけは頑張って飲むようにします!
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう😭- 5月28日

みにー
私も4週からつわりが始まり5週から吐き始めてしまいました…1日5〜6回吐いていますが、ほとんど食べれているものもなく胃液です😔点滴はしてもらったので定期的に通う予定です。
ただただ辛くて泣けてきますよね。。1日でも早くお互いつわり治るといいですね🥺
-
a
ほんとつらいですよね…
2人目だと余計にゆっくりもしていられなかったりしますし。
つわりない人もいるのになんでってなります…
みにーさんは私よりひどそうで、きっともっとお辛いんだろうなと思います。
入院はせず、通院で乗り越えたいですよね😭
お互い早くおさまりますように…- 5月30日
a
優しい言葉ありがとうございます。
泣いてしまいました…
そうですね、なんとか乗り越えて絆が深まるように頑張ります😭
るり
今は辛い時期ですし
頑張りすぎないでくださいね😢
そんなに思ってもらえる家族、これから家族になるお子さんは幸せですね💕
きっともう絆は深まってるんだと思います☺️✨
a
ありがとうございます😢
また泣けてきました😭😭
慣れないながらも家事を頑張ってくれている夫にちゃんと感謝していきたいと思います😢
るり
いっぱい泣いてください😆💕笑
旦那様に、家族に、しっかり感謝出来るママさんだから、みんな気持ちが繋がってるんですよ!
微弱ながら、お腹のお子さんが元気に産まれてくるのを祈ってます😌✨
a
ほんとに優しい言葉に涙が止まりません😭
明日目腫れるやつです😂
そう言ってもらえて嬉しいです😢
ありがとうございます、まだまだこれからですが頑張ります!!!