※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろいも
妊娠・出産

妊娠を上の子にいつ伝えたか知りたいです。現在妊娠6週で、5歳と3歳の娘がいますが、つわりがあり伝えるタイミングに悩んでいます。

妊娠したことを上の子にいつ伝えましたか?

現在6w5dの妊婦です。
5歳と3歳の娘がいますが、妊娠についていつ伝えたか参考にしたくて質問しました。
私自身前回7wで流産を経験したため、まだ伝えるつもりは無いのですが、今回はつわりがあり(流産した時はほぼなかった)横になってる時間が長いので子どもたちも、ママずっと具合悪いなっと思い始めるよなぁ…と

同じ状況で妊娠した方いつどのように、伝えたかを教えてくれると助かります。

コメント

ラティ

シロッカー手術受けなきゃだったので
母子手帳貰った時には言ってました🥺

  • たろいも

    たろいも

    幼稚園や保育園の先生にはいつ伝えましたか?

    • 8月7日
  • ラティ

    ラティ

    2人目、3人目の保育園の入園理由が産前産後だったので特には言ってないです☺️

    • 8月7日
♡mama♡

子どもの年齢、流産の経験など全く同じで驚きです😳
前回7wでも心拍が確認できず、稽留流産でした。

今回は心拍が2回確認できてから(8wごろでした)子どもに伝えました。
悪阻がひどく立ち上がれなかったり、突然トイレに吐きに行ったりしている姿を子どもが不安そうに見ていたので、安心させるために…

2人とももう理解できる年齢かと思うので、お話があるよと切り出しました。
2人とも大喜びで、すぐに祖父母(私の両親)に伝えていました💕もちろん両親には私から伝えてありましたが。

  • たろいも

    たろいも

    全く一緒で私もびっくりです🥰

    幼稚園や保育園の先生にはいつ伝えましたか?
    子どもに口止めしてましたか?

    • 8月7日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    直接は安定期に入る頃に伝えましたが、子どもたちが先生に「ママ、いつも気持ち悪いって言ってる。トイレでゲーゲーしてるよ🤮」などと言っていたようで、先生たちは何となく勘付いてはいたみたいです。
    口止めは特にしていません☺️したら余計に話すと思います!笑

    • 8月8日
すい🌾

安定期に入ってすぐ言いました。
前回15w5dで後期流産してます。
悪阻ありましたが、体調悪いで突き通しました🤣
毎日体調悪い人になってましたが、ママしんどい?大丈夫?って言われるくらいでそこまできにして無さそうでした。

はじめてのママリ🔰

7ヶ月まで言いませんでした🥹
学校や保育園で言われるのが嫌だったからです💦
さすがに7ヶ月になると周りにもバレだす頃かなと思ってそのタイミングで妊娠発表しました😊