
息子がクループと診断されました。熱は朝だけで元気もあり、咳も少ないようです。治るまでの期間や夜の症状、お風呂について教えてください。
お子さんがクループになったことある方教えてください。
1歳なったばかりの息子なんですが、数日前から鼻水と咳が出だして今日の朝方に39度近い熱が出たので午前中受診したところクループと言われました。
熱は朝方出ただけで日中は下がっていて元気もありご飯も完食しました。機嫌はいつもと比べたら少しグズグズ?くらいな程度です。
咳もそんなになかったです。
今昼寝をしているんですが、日中よりは少し咳が出ている気がしますが寝れています。
熱もなさそうです。
いくつか質問があるんですが、クループはどれぐらいで治りますか?
あと調べてみると夜悪くなるようなんですが夜熱があがったり咳がひどくなったりしますか?
朝方高熱が出たせいで汗をかいているんですがお風呂にいれても大丈夫でしょうか?(上に2人子どもがいてワンオペなので3人同時に入れないと大変で、長時間のお風呂になっちゃいます💦)
クループについてわかる方いましたらお願いします。
- Y
コメント

ひなたmama
一週間以上かかりました( i꒳i )

たーん
うちも1週間ほど続きました💦
夜というか夜中が1番酷くて、脅すようで悪いですが、呼吸困難になることもあるので横向きに寝かせると良いと言われましたよ💦
こっちも気が気じゃなくて、1週間はほぼほぼ眠れませんでした😰
お風呂は2日に1回くらい入れてたと思います🤭
-
Y
他にもクループで質問したんですが他の方にも気をつけるようにと教えていただきました。
横向きに寝かせたいのですがすごくゴロゴロしながら寝るしうつ伏せにもすぐなります💦その都度向きを変えてあげた方がいいのでしょうか?- 5月26日
-
たーん
私は気休めかもしれませんが、丸めたバスタオルを背中に敷いてなるべく横向きを保てるようにしていましたよ💦
吸入はされていますか?何日間かは午前と午後の1日2回吸入に通っていましたが、それの甲斐あってか、酷い咳は2.3日で治ったと思います😊- 5月26日

み。
我が子の場合、朝から熱がありお昼頃ひどい咳ではなくコンコン程度なんですが咳が少し変?程度でしたが夜に高熱、オットセイ咳で夜間受診しクループとのことで吸入して帰宅しました😰
その夜は横に寝かせることができず
横抱きで私も座った状態で1晩過ごしました💧
朝にかかりつけの小児科に行き
再び吸入してクループはきちんと治さないと厄介だからと吸入にトータル半月ほど病院通いしました(><)
熱は2〜3日ほどでさがりましたが
咳の症状も合わせると症状が気にならなくなるまで我が子は10日ほどかかりました😭
-
Y
やはりみなさん1週間ちょっとはかかっていますね、、
今日診断を受けたばかりで今日の日中の状態だとちょっと咳あるだけで元気やん!て感じなんですが皆さんのコメントを見るとなんだか心配になってきて今晩も怖いです。
今日病院ではステロイドのシロップをいただいただけで吸入はしていません。
熱が下がれば保育園もいいと言われたんですが咳だけが続く場合はどうしたらいいんですかね?😅休ませた方がいいのでしょうか……- 5月26日

み。
2~3日で咳も喘息やコンコン風邪のように頻繁にでる事はなくなると思います🙂
ただ息を吸うときに音がでたり、咳がほんとにオットセイや犬の遠吠えのようなので気にならなくなるまでは多少時間がかかりますが熱が下がって咳も落ちつけば保育園も大丈夫かとは思います🙂
我が子は自宅保育だったので
行かせても大丈夫!とかダメだ!と断言は出来ないですが😅
保育園側に
先生に咳が少し残ってますが病院の先生が熱が下がれば通園は大丈夫と言われた旨を伝え相談されてみてはどうですか😊?
的確なアドバイスにならずすみません( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
-
み。
上のコメントのお返事です(^^)
- 5月26日
Y
そんなにですか💦
日中元気だしご飯もよく食べるのですぐ良くなるような気がしているんですが、だんだん咳が出始めている感じで、、
仕事も今日は休んだのですがいつまで休まないといけないのかと思い、、
ひなたmama
上の子もうまれたばかりで大変でした( ´ཫ` )